先月6月は気象記録更新の月となりました

 

6月の観測史上の最高気温28度と少雨12mmのダブル記録

 

7月に入っても纏まった雨は降らず…

記録的な少雨の影響は色濃く河川は超渇水

取水施設から下流は水は枯れている河川も…

産卵床が干上がっている場所も

 

ヘビも水を求めて??

相変わらずオホーツク高気圧の圏内

海岸線から離れると快晴で気温も高くなるのですが

 

 

麓に降りると霧がでて気温も15℃以下

 

それでも稚魚の浮上はピーク目前

 

低気圧の通過で期待された雨ですが…予報ははずれお湿り程度

 

それでも多い場所では5mm以上降った様で…少しは足しになったかなと

 

週間予報では晴れマークがずらりと並び渇水の解消は期待できそうも有りません

全国的に見ると梅雨の豪雨で犠牲者が出ている所もあり…

この極端な天候…早く終息して欲しいですね。