昨年から開始した持続可能なイトウの保護活動に向けて、の

「猿払イトウの会の活動」と「猿払オリジナルグッズ」とのコラボ

イトウチャリティ缶バッジ・を昨年販売

主旨は下記リンクにて

https://sarufutsu.net/goods02/

 

この売上でイトウ産卵河川の遡上環境改善作業を実施

先月落差工直下の水位を上げる木製の水位嵩上げ工を設置

 

今年度はステッカー販売をしていますので宜しくお願い致します

販売場所は道の駅猿払、さるふつまるごと館・セイコーマート浜鬼志別です。

 

今年の春、水位嵩上げ工のモニタリング調査を実施

旧嵩上げ工破損時より落差工の下に溜まるイトウの数が減った事が確認出来ました

(雪解け増水の水位は毎年差異が有るので効果や課題は数年調査が必要)

 

水位の嵩上げ効果も確認され有効に機能しているようです

 

また林道に設置されたカルバート(暗渠排水管)のモニタリングも実施中です

昨年8月豪雨で閉塞したカルバート、今年春の増水で若干流木が存在しましたが

その原因を段階的に除去しています

昨年豪雨後                 今年春

 

各所でカルバート底面の腐食により流木等の停滞が確認されています

 

これらを解消する手段をローコストで実施できるよう模索中です。