週末は暖かい空気が入り込み気温が上がり

不安定な天候に雷が鳴りにわか雨

雷雨の猿払でした

晴れたり雨が降ったり雷が鳴ったり目まぐるしく天候が変わりました

雨量は少なく河川の水は安定・濁りも治まっています

葉が落ちた河畔林は物悲しい雰囲気…

 

 

 

今日は寒気が入り最高気温はひと桁に

北風が吹く肌寒い天候、

猿払中流を通る道は冬期間通行止めになりました

 

河川上流部にはサケの後期遡上群が産卵終盤を迎えています

数週間前よりやや遡上数が増え昨年よりやや数が増えましたが…20匹程度

既に産卵後命尽きたサケたちが川底に沈んでいます

凄まじいサバイバルを経て生まれた川に帰って来た強運と生命力の持ち主

無事子孫を残す事が出来たのでしょうか?

 

様々な生き物がその亡骸を糧に…

 

林道にサケの死骸

頭部はクマが食べたのでしょうか?

クマが仕留めたサケを他の生き物が利用する…

 

 

冬の使者オジロワシ…彼が林道に落したのか??

 

植物たちは既に春を迎える準備に

河岸の水芭蕉は春の準備万端です

 

タンチョウヅルは間もなく東部の越冬地へ旅立ちます

ワシたちがロシアから来て、ツルたちが北海道東部へ去ると冬の始まりです

 

明日はさらに気温が下がり雪の一日になりそう

これから根雪が降るまで降雪と融雪を繰り返す日が続きます