先日の豪雨後

林道のカルバート(河川水を通す管)が数か所、流木等で閉塞しました。

 

これらは魚類の遡上障害となります、時として林道の崩落を招き森林施業の妨げにもなります、猿払イトウの会では増水後等定期的にモニタリングを実施し、カルバートが閉塞した場合には閉塞物を適宜撤去する活動を実施しています。

 

カルバートの閉塞は遡上の障害、林道の崩落だけでは無く、河床材(礫)等の移動も妨げ

 

カルバートの上流は過度な土砂堆積、下流は礫供給の停滞で河床の低下や、礫の消失を招き、産卵環境が悪化します。

 

 

 

5月から開始した持続可能なイトウの保護活動に向けて、の

「猿払イトウの会の活動」と「猿払オリジナルグッズ」とのコラボ

イトウチャリティ缶バッジを販売

主旨は下記リンクにて

https://sarufutsu.net/goods02/

 

この売上金でこの様な活動の道具等も購入する予定です

 

今後も遡上環境・生息環境改善に努力してまいります

缶バッジはまだ販売店に在庫が有りますので今後もご協力お願い致します

販売場所は道の駅猿払内、さるふつまるごと館・セイコーマート浜鬼志別です。