22日に降った雪
翌日も降り続き一時積雪状態に
その後も10℃を越える暖かい日は長続きせず…
天候不順の状態が続きました…
植物の開花や芽吹きは遅れ気味
雪が無い割に開花が遅れた水芭蕉もやっと満開河川源流の湿地帯は
甘い香りが漂います。
山菜も遅れています…遅れる?と言うか雪が無くなるのが早かっただけ?
気温が上がらずこれからですね…
山菜採りですが既にダニが活発化しています…ご注意ください
こちらも少し遅れ気味か?降雪低気温に水を差された模様
エゾサンショウウオの楽園かな…
ウサギは早々と衣替え
鹿の出没本当に気を付けてください
毎週のように衝突事故が起きています
今日は最低気温が5℃最高気温11℃雨…明日からさらに気温が上がり
猿払はやっと暖かくなりそうです。
コロナウイルス感染拡大は続いています
都道府県・自治体をまたぐ移動の制限もお願いされていますので連休中もご協力ください。