昨日に引き続き今日も大雪の猿払
二日間の大雪で平年並みの積雪にやっと追い付いた感じがします
猿払川は最下流部まで凍結白鳥の姿は無くなりました
きっと南下して頓別川河口付近かクッチャロ湖に行ってしまったかと…
先日の3連休
13日は成人の日だったんですね…
猿払村は3日に成人式を行ったようです
私が二十歳のころはイトウ釣りの事しか考えていませんでしたが(笑
3連休は雪が降ったり晴れたりでしたが、比較的穏やかな天候、
少し山を歩いて散策
林道を行くと間もなく…
キタキツネがお出迎え…ネズミを探していたようです
邪魔しないように遠巻きに先に進みます…
あっという間に雪雲が来て降雪
一時吹雪模様に
静まり返った山並み、雪を踏みしめる音、森を抜ける風の音
降雪と共に高く繊細な鳥のさえずり…
今、ちょっとした流行のシマエナガの群れが近くの木に
動きが早く小さいので中々写真に収まらない(笑
調査の時など良く見かけますが、まともの写真を撮ったのは
はじめてかも(笑
カンジキよりスキーの方が楽だったかな(笑
5キロほどの散策晴れたり曇ったりの天候でしたが生き物とも出会え
楽しい散策に
夕方は再び晴れて気温が下がり夕景にサンピラーっぽい(笑 現象
翌朝晴れるか?と思いきや雪の一日でした
明日も雪の一日?