週末大雨の周期から脱却
好天が続く猿払気温も上がり24℃と真夏並み
残暑到来の猿払…毎年9月上旬は気温が上がる傾向です
海岸線はサケ釣りの竿の林が出来ています
今年はサケ豊漁?の様です
ひさしぶりに平水位の猿払川 今週も来週も高気温が続きそうですので水温が再び上昇するかもしれませんね…
サクラマスの産卵はほぼ終了したかもしれません…
入れ替わるように秋の使者カラフトマスの宴で川は賑やかです
この一陣で遡上産卵が終われば若干遡上が少ない年に終わりそうです
植物は枯れ始め…彼らは川を目指しています
痕跡が彼方此方に
釣り・キノコ採りの方十分に気を付けてください
狩りが成功しても食べる時と食べな時が有るのはなぜ? 鮮度? 贅沢になってる??
有る程度食べると美味しい所とか卵しか食べないと聞いた事が有りますが…
オスの見事な背中…オス同士の闘争には有利ですが…
この様な難所には不利…改善しますので今季は我慢してください…
メスは難なく遡上していきます
台風通過の影響でしょうか??秋の始まりにはふさわしくない気温の上昇
夜になっても一向に涼しくならない猿払です
台風通過で関東は大雨の予報ですが災害が無い事を祈っています
BBK