雨の金曜日から
蒸し暑い日が続きましたが

日曜は朝から快晴 湿った空気も入れ替わりましたが
イメージ 1
気温は上がり25℃ 山間部では27℃に
猿払・猿骨川などは濁りと増水 鬼志別川はほぼ平水位に戻り
これで渇水は解消されました

サケマスの遡上期を前に河川増水後のモニタリング開始
まだ肘の痛みは消えませんが控えめに作業開始

イメージ 2

治山ダムの魚道
管理者がメンテナンスなどしている様子はない感じですね…


イメージ 3
カルバート内部の破損により突起が出来
流木が引っ掛かっていました…今後突起の改善を実施したいと思います

イメージ 4

何度も投稿している場所ですが…
この柱を取るべきか…取るとカルバートが潰れる??
廃道なので車両が通る事も無く盛り土は雨などで浸食されそれほど管に圧力が掛かっていないかと…


さわやかな晴れの日曜日から一転
また蒸し暑くなってしまい天気は不安定
時々小雨の降るジメジメの空気
今週もこの天候が続きそうです


BBK