年が明けてはや、5日 
帰省も終え来週から仕事とお言う方も、
既に4日が事後と始めと言う方も…
皆さま
今年もよろしくお願い致します

穏やかな年末年始
近年年末年始穏やかな年が続いている様な…
以前は年末大雪が定番でしたが(笑

今日は9時ごろから急に大雪…
イメージ 1


で、直ぐ止みましたが短時間で10~15cmほど降ったでしょうか
久しぶりに除雪、軽い綿雪なので短時間で終了しましたが…
積雪は平年並みかやや少ない傾向です

山の中は有る程度の積雪と言っても全然1mには届きません
プラスチック製のカンジキを履いていても踏み抜いてしまいます
まだ雪に倒された笹に空間が多い様で…
雪中をもがきながら?歩行(汗
雪は様々な物を隠してしまいますが…
降雪すると見えてくる?見易い物も有ります

2009年頃の河畔林皆伐跡地、おそらく植林されていないと思われ…
イタドリ・笹等の繁茂する原野に
くっきり植生が分かれているのが分かります
イメージ 2
イメージ 3
河畔林も寂しい感じ…

こちらは伐採していない区間
様々な樹齢の木が存在してます
イメージ 4

民有林は時としてこの様な伐採・施業を実施します…
情報共有できればいいのですが…土地所有者等を調べるのはかなりハードルが高い…

河川上流部は9割結氷状態
鹿の通り道と化しています…

イメージ 5

湖沼群もご覧の通り
鹿が乗っても大丈夫…
イメージ 6

とは言い切れないようで
鹿は非常に慎重に歩いていました
特に川では毎年数頭の鹿が氷を踏み抜き命を落とします
積雪が少なく、移動経路としては時短出来る川の氷上ですがリスクも存在します…

厳しい冬は始まったばかり

BBK