今年は…
今の所穏やかな冬を迎えた猿払
目立った大雪・吹雪等も無く穏やかな天候が続いています
明日の暴風雪の予報も消えました
昨日は早春の様な天候

市街地は10cm、原野や山の中は20~30cm程の積雪、
積雪は一進一退の状態で推移

小春日和のなか白鳥達はお食事…
その優雅な姿とは裏腹に少々ユーモラスなお食事の方法です

雪の上は動物たちの痕跡が
ユキウサギのお食事…

低木・若い木・落ちた枝などの川や芽をたべて飢えをしのいでいるようです
彼方此方歩き回り、キツネ等の追跡を回避しながらの食事は大変でしょうね…
毎年ユキウサギの真っ白い姿を探すのですが…あと一歩の所で写真に収めるに至っていません
ウサギの方が一枚上手です(笑
完全凍結し分厚い氷が張るとある大支流の下流部…

ここから下流は自然河川の原型が比較的残っています…
昨日はプラス気温朝から暖かく…

気温の上昇と、下流の潮汐の影響で水位が上昇しているようで
川面の氷は亀裂が入り水があふれています、ミシミシと氷が音を立て…
3月下旬の様な景色でした
明日は少し気温が下がるようですが明後日はまた気温が上がる様です
穏やかなクリスマスになりそうです。
BBK