穏やかな週末
太陽も顔を出し、少し気温も上がりました…
と言ってもオホーツク海高気圧の影響なので海岸では12℃ほど…時々意味から雲がやってきて
太陽を隠します、冷たい風が吹きましたが山の中は15℃とやっと夏らしく蝉も鳴いていました

ふきは背丈ほどに育っています
河畔は林道わきの吹きは恰好の食物…

熊も蕗が大好物?この時期蕗ばかり食べているので糞は蕗の緑と繊維質…
これだけある蕗の中から1~2本しか食べません どのように食べる蕗を選択しているのか??不思議です
人間だけですね、あったらあるだけ取っていくのは(笑
今日も先日の増水の影響が消えません

連日の雨で保水力は限界かと…もぅ数日掛かりそうですね…
河川上流部の水温は11℃ほど…
稚魚の浮上はまだまだごく少数

余りの少なさに少し不安になってきましたが…上流部もまだ水量多く、稚魚たちもドンドン流下しているのか??
こちらは順調なのか? 手も足も生えて…

明日も安定した天候ですが…それ以降はまた崩れそうです…
各地で大雨の被害が出ています、雨がやみ事態が早く収束する事を願っています。
BBK