昨日深夜から降り続いた雪
10cmほど積もりました…
道路はシャーベット状の雪が積もり運転に注意が必要
既に路外逸脱事故も起きています

最高気温は2度まで上がりましたが、霙交じりの雪が降り続きました
強風と雪で釣り場はタフコンディションでした
今年最後(もう一度出来そうですが)になるかもしれない調査…
とりあえず河川上流部へ…

積雪15~20cm路肩の笹は倒れ、道路幅員が分かりません(笑
注意して早々RV車で有ればまだ走行可能(良かった笑)
林道山頂付近からの眺め
すでに真冬の景色?

河川上流部でも湿原状の河川形態が存在する猿払村内の河川、低山地・勾配の緩い地形が作り出す
独特の風景山の中とは思えない景色です

黒い川と灰色の木々と河畔の白い雪…墨絵の様です
降雪とともにワシたちの数も増えて来ました

今年は日本海側北部を除く各地でサケの遡上が激減しています、
猿払周辺のワシたちは餌探しに苦労していることでしょう
猿払は現在も時折雪が降っています
明日はさらに気温が下がりそうでに中もマイナス気温の様です
風は治まりそうですが、気温の低下・降雪で河川の流れのゆるい個所は薄氷がはるかもしれません
道路状況が悪いので運転は慎重に
BBK