土曜の朝久しぶりのまとまった雪、10cm程降りました、
初雪の速い年でしたがなんだかんだで結局現状は平年並み?の積雪
イメージ 1
木々にも雪が積もっています…
イメージ 2
河川中上流部はご覧の通り…ほぼ川面は見えません、氷の上には雪が積もっています
猿払川河口域は河口からポロ沼合流部付近が若干川面が見えています、

稚内大沼かクッチャロ湖から来たのか?白鳥が羽を休めています、完全結氷るすまでここに留まると思われます、例年1月中旬から2月ごろには結氷しますのでその頃にはさらに南下し越冬すると思われます。

イメージ 3

日曜には気温が上がり南西の風が強く、木々の雪は飛ばされてしまいました
しばらく気温が高めに推移するようです。

BBK