火曜夜に一時的に雨が降りましたが、すぐに天気は回復しました
河川は数年ぶりにカラフトマスが大量に遡上しています、礫が堆積している個所では宴が大盛況、
イメージ 1
下流部から、源流部まで産卵環境のある個所ではカラフトマスを見る事が出来ます
鬼志別市街地バスターミナル裏の鬼志別川でも見る事が出来ます。

大量遡上で河川上流~源流は濁っています、河川は腐敗臭が漂い…
イメージ 2

其処らじゅうにカラフトマスの死骸が転がっています、命尽きたもの、熊などに狩られたもの、密漁者に卵だけ抜かれたものまで…
イメージ 3

熊たちは各河川周辺に数個体集まっているようです、この河川では小熊の足跡…危険です!!
イメージ 4
良く、強くて大きい魚の遺伝子が受け継がれる…と言われていますが…強くて大きいだけでは子孫は残せないようです、運も味方につける事が出来た者が子孫を残せる様です、この二人の様に(上写真)1位の決着を付けるのに夢中になり産卵には参加せず、死んでゆく強くて大きい個体を良く見かけます、したたかな物が厳しい野生の世界を生き抜くんでしょうね。

BBK