先週土曜は最高気温が2度、日曜は12度…
そして今日は3度と寒暖差が激しい猿払、明日も寒く霙が降るとか、これでまた雪解けも停滞です

冬の暴風雪の吹きだまりの影響でしょうか?残雪の残り方が場所により極端に違います
土曜霙の降る山の中まだまだ林道には残雪が残っています…と言う事は当然現場までは徒歩で(涙
片道7km熊の先導で行きはよいよい…です


予想外の場所でカルバート閉塞、ん~ 遡上でいない事もないが詰まっている流木が大き過ぎ…
構造の問題もありますので改善策が必要です
日曜は朝から晴天、気温も上がり川の水も増し泥濁りに

水温の上昇を敏感に察知してアカガエルやサンショウウオが産卵を始めました、
一気に春が近づいたと思ったのですが
明日はまた冬の?気温…
BBK