12月上旬に一時積雪状態河川もほぼ結氷した猿払ですが
その後気温の高い状態が続き、いまだ雪の少ない猿払です
先日久しぶりに纏まった雪が降りましたが、現在例年の半分ほどの積雪です


先日からの降雪により猿払川は部分結氷しています


浅茅野から上流は開放面が多いです、水温も下がり気温の低下や降雪ですぐに結氷しますが
来週も気温が高めに推移しそうです

海水温?低気圧の影響で定置網が破壊された地域があった影響でしょうか? サケはいまだに遡上し
産卵が継続しています、この写真のサケはふ化場付近の農業用排水路に遡上してます…生まれ故郷の水はふ化場…
稚魚の時にふ化場から逃げ出した?投棄された?のでしょうか
水路は3面護岸、産卵できるような礫堆積はありません…

せめて産卵行動が出来る環境へ誘導してあげたい気がします、 ふ化場の排水を用水路では無く、河川本流の産卵環境のある所へ排水しても良いのではないでしょうか??
幾多の困難を乗り越えて生まれた場所に帰ってきたのですから…
今のところ宗谷北部は雪が少ない状態です、除雪が楽で良いですがこれからの帳尻合わせの大雪がいつ来るのかビクビクしています
BBK