猿払はまた暖かい日和で…平地の雪も溶けて少なくなり…気温も5度まで上がりました、
明日は霙か雨か少し気温は下がるようですが、今週末までは平年より高めの気温で推移しそうです
イトウのお仕事で(本業では無いです)札幌へ…
一人で行くなら鉄道利用が結構お得?と最近知り 今回初めてJRで稚内から札幌へ
最北の駅稚内 始発終着地点 当たり前ですがここから先は線路ありません、
そう日本最北の駅なんですね…普段あまり実感ないですが、この様な光景を見ると実感できました
乗ったのはスーパー宗谷?だったかな…(笑
稚内市街を抜け勇知周辺から見る利尻富士、いつもより大きく見えました
幌延町の雄信内(おのぶない)駅 風情があって良いですね、最近無人駅はこの様な風情のある建物が殆ど無くなっています、幌延町では糠南、雄信内などの”秘境駅”を観光の目玉にしようと言う取り組みが始まっています、廃線跡地のトンネル、プラットホームを訪れる鉄道ファンも多いようです、地元の人が気がつかない観光資源は身近にあるのかもしれません
移動にJRを選択した理由の一つ…宗谷線士別市まで北の大河天塩川を眺めながらの旅となります、雄大な景色は見ていて飽きません、シカ、狐、ワシ等も観察できます
幌延を過ぎ中川、音威子府~名寄辺りは雪が多いです列車もご覧の通り雪まみれ
と…鉄道ブログの様になってしまいましたが
目的は北海道庁へイトウのは話をしに行ったのですが…色々と難しいですね
今後も粘り強く話し合いを続けていけたらと思います
BBK