連休は予報通り…残念な天候の猿払
気温はプラス気温が続き暖かかったのですが、連日風が強く
道路もアスファルト、シャーベット、凍結路面と目まぐるしく変わり、路外転落する車も散見されました
 
最終日の今日は少し風も治まりました
イメージ 1
 
海の波も治まりカモメや鷲たちもえさを探し海岸線を移動していました
 
イメージ 2
 
近年爆発的に増えたエゾシカ、食害などの影響が懸念され、駆除も実施されています
猿払は去年辺りから鹿の頭数が減っている感じがします、以前より警戒心が強くなり
ハンターが入った区域では余り姿を見ることは有りません、
 
鹿による莫大な金額の林業、農業被害が出ているということですが…
特に林業ですが猿払の山林ではそのような深刻な被害を見たことが有りません
 
以前エゾシカが減ったのも、現在エゾシカが増えすぎたのも人間の責任です
 
後継者不足のハンターに頼らなくても工夫次第で鹿は自然減すると思いますが…
 
 
明日からは天気も回復し太陽が顔を出しそうです
 
BBK