12月の中旬まで雪が少なく河川が凍結しない年は十数年ぶり(20年近い)です
昨日まで新猿払ばし下流から河口まで川は開いていましたが昨夜の雪で
ごらんの状態です
イメージ 1
 
例年であれば完全に結氷し氷の上に雪が積もっている状態ですが、今年はまだハスの葉氷がやっと…
時々晴れ間がのぞきましたが強風と雪の肌寒い一日でした。
現在も風が強く時々吹雪模様です…
 
川には暫く行けなので鳥たちに遊んでもらう季節になりました
海岸線を散策するとノスリやワシなどを良く見かけます
イメージ 2
 
今日は鷲(オジロ、オオワシ含め)15羽、ノスリ?類が3羽を観察、
特にノスリ類?の狩は定位している時間が比較的長く、狩の一部始終を観察する確立も高いです、
冬でも楽しめる猿払でした。
 
BBK