低気圧の通過で昨日夕方から明け方にかけ40~60mmの大雨が降りました
 
猿払村の南側の方が雨量が多く猿払本流は濁流と化しています、
北側の河川も中下流部は濁流ですが、源流部はすでに濁りがおさまりつつあります、
 
この増水を待っていたのはサクラマス達です、春に海から遡上し夏場を中上流部で過ごし
成熟した親魚源流部をめざし遡上が始まっています…
が、行く手には彼らの遡上を阻む物が存在します
イメージ 1
 
ジャンプを繰り返すサクラマス、一段目は何とか超えられますが2段目は水深が浅く泳ぎ上がることもジャンプする事も出来ません…
この落差の下には十数匹のサクラマスが立ち往生しています
イメージ 2
 
ここは水道の取水堰です、私たちのライフラインを支える重要な施設です、
彼らの犠牲の上に我々のライフラインが維持されていることを忘れないで欲しいと思います
 
また、このような事例に対して何か手を差し伸べられる様な活動をしていきたいと思っています。
 
BBK