朝から快晴の猿払は非常に冷え込みが厳しく最低気温は-22℃でした、先日20日に道々稚内猿払線の工事が終了し開通しました、既存の道路より10分ほど短縮されるようです…

山の中に立派な道路がついています、国道238号線、40号線が通行止めのときなどの迂回路としての役割もあるそうです…


眼下には苗太路川が流れていますが深い雪の下に閉ざされています…山の中もかなり雪が多いです…
峠を越え稚内市増幌地区の牧草地帯に抜けると天気がよければ利尻富士が出迎えてくれます

まだまだ厳しい寒さが続いていますが、日照時間も長くなり日差しの暖かさもましてきました春はゆっくりと近づいています

日当たりの良いところではすでに猫柳がちらほらと出始めています。
今晩からまた天気は荒れ模様になるようです、東の風に乗って雲が流れて来ています。
BBK