本日は風も無く暖かで穏やかな天気の猿払でした、
猿骨川の支流へ稚魚調査へ…近年この支流では孵化率が悪い様で稚魚の浮上が極端に少なく心配な産卵河川です、産卵密度の高い区間を調査したが稚魚は確認できませんでした、9月に大雨の日が多く頻繁に増水したため調査区間より下流に流されたようです。
猿払近郊は紅葉の名所に比べ余り紅葉の綺麗な地域ではありません…今年は特に雨の日が多いせいでしょうか?

最近ニュースでも話題になっている札幌での熊の出没…今年はどんぐりが不作の様で猿払でもどんぐりが殆どなっていません、まだ熊達はサケを食べているようですがそのサケの遡上も減ってきました。
調査の帰り際、林道では無数の白い虫が飛び交っていました…

雪虫です…来週はじめは寒気が入り込み雪が降るところもあるようです。
BBK