暑いですね~、27度ほどあるでしょうか??
環境教育プログラム2日めは、猿払川下流から上流域の王子製紙イトウ保全林をめぐる行程です、
午前は、王子木材緑化の小笠原さんから、王子製紙社有林の概要や樹種、植林、伐採作業などの説明を受けました、

海岸線近くに広がる湿原と天然林の植生、厳しい生息環境のため海岸線一帯は樹齢の割りに生育が非常に悪い等の説明を受けました。

昼からは猿払川流域を巡り中流域の広大な湿地と上流部の産卵環境と河川の特性の説明を受け産卵河川の問題点などを視察しました。

BBK