ここ数日、蒸し暑く不安定な天気、雷、にわか雨、晴れ、曇り…、水位を上昇させるほどの雨は降らず、河川は超渇水状態が続いています、上流部の水温も朝から19度~20度と上昇しています。
上流部の森林地帯に調査に入るとそこは、むせ返る様な湿度で黙っていても汗が…、河畔に下りると幾分涼しいですが、猿払らしくない?暑さです、林道では閉口するほどのアブの大群が車についてきます。
渇水しているのでイトウの幼魚なども比較的容易に観察できます。
20cmほどになると幼さは消えちょっと怖い顔に…パーマークもすっかり消えています。

落下昆虫を盛んに捕食していたヤマメ… 尺には少し届きませんが幅広の立派な魚体でした、
パーマークが美しい…

余りの暑さにヘビも水浴びでしょうか?

猿払の短い夏、もうしばらく楽しめそうです。
BBK