6月に入ると初夏の兆しが見えはじめるのですが…猿払の風景は木々の芽吹き等は以前春のままです、例年はすでにカッコウなどが鳴いているはずなのですが。
一方、川の中は遅ればせながら初夏の兆しが…
カワヤツメの産卵がピークを迎えています

そして、こちらの方も宴真っ盛りです。

両者とも20年ほど前と比べても生息数が減っているような気がします。
しばらく纏まった雨が降らず、河川上流域は渇水状態です、気温の方は幾分高くなってきましたが、例年に比べるとまだまだです。
日曜日は村内の小学校の運動会が開催されます、今のところ天気はびみょ~な感じです、
BBK