朝晩少し涼しくなりましたが日中は残暑が厳しいですね、昨晩の降雨でサクラマスの
産卵も活発になりつつあります。
9月に入ってもカラフト鱒の遡上数は少ないままです、今年はカラフト鱒の少ない年なのかも
知れません(遇数年は遡上が少ないと言われています)

鬼志別川のサクラマスのペアです、尾びれが白くなっている雄、高水温の影響か産卵前に水カビが生えている個体が目立ちます

村内でまだこの1ペアしか確認できていないカラフトマスのペア下流域では10匹ほど見かけますが
産卵行動には以前として入っていません‥

熊に”ヤラレタ”サクラマスの雄、釣や山菜採りの方充分気をつけてください
BBK