宗谷近辺は真夏でも夕方になれば結構涼しくなるイメージだったのですが‥
ここ数年は夜蒸し暑く寝苦しい日が多いような気がします
 
連日続いた雨も止み、河川の増水もかなり治まったのでイトウの稚魚の様子を見に鬼志別川へ
 
川岸の蕗やイタドリなどはなぎ倒され倒木の位置もかなり変わっていました、河床の礫もかなり移動
して川底の状態もかなり変わり増水の爪あとがはっきり残っていました、
1kmほど調査しましたがイトウの0歳魚は確認できません増水の影響でもっと下流に定位している
のでしょうか?少し心配です、2歳魚を3匹確認し猿払川の支流へ
 
ここでは沢山の0歳魚が残っていました
イメージ 1
イメージ 2
 
今年は暖かく雨が多い気候のせいでしょうか、河畔の草丈がいつもより高く感じます。
 
BBK