昨日は暑い中、枝幸にコンサドーレ札幌の選手が来てサッカー教室を行うと言うので、家族で枝幸へ行って参りました、こんな感じでスタート!
イメージ 1
暑い中選手も子供達も事務局の方々も大変です・・・・お疲れでした!
 
最後は各チームごとに記念撮影です、ということで猿払もカシャ!
イメージ 2
この写真ではないのですが、当家の息子達は黄色いユニフォームの斉藤選手の両肩にのっけてもらい撮影してました・・・妻は感動してました ・ 涙
 
でもって、次の写真は私の同僚のK君ですが、実は彼アスリートなのです!数年前からこのコスチューム?ユニフォーム?で大会にでており、先々週行われた『美瑛ヘルシーマラソン』の360人位出場しているクラスで6位でした、去年は8位  昨年より順位が上がってます!凄いっすね~ 毎日トレーニングをしていまして 仕事も真面目な男なんですが、トレーニングも真面目にしています だから結果が出せるのですね~
イメージ 3
辛そうですが、良い顔ですね!
 
で、彼のタンクトップを見て頂きたいのですが、『さるふつ』 の文字、右胸には当村漁組のイメージキャラ『ホッター君』を入れています 彼は、大会で走ることによって少しでも猿払村を売り込む目的でこの様に挑んでいます
これって、結構大変なことで、名前を着けて走っているからには成績も落とせない!更には、懇親会などでも皆が『さるふつの人間』と知っている状況で ?的な態度も出来ない! 結局、趣味でも趣味じゃない状況なんですワ! これからも彼は続けると思いますが、ご覧になってらっしゃる方でマラソン大会を見に行く事があり、このタンクトップを着た青年を見かけたら『イトウの会のブログで見たぞ!頑張れさるふつ!』と声をかけてやって下さいね。
頑張れK君!                     BOOでした