皆様こんにちわ、朝一でUPしたつもりが何故だか投稿されてませんでした  ショックです
 
今日の猿払は昨日に引き続き晴天でした、昼過ぎから風が強くなり少し肌寒くなりましたが、それでも天気は良かったので、洗濯機を6回廻しましたとさ・・・妻が(笑) 私は手元で使われましたケド
 
今日は朝から猿払川、猿骨川両方とも賑わっていました まさに“イトウ銀座”状態
国道沿いの旧国道跡は都会の駐車場並みにきちんと整列しておりましたし、管理用道路駐車場、河口左岸にも車は多い状況でした
 
私は人込みを避け猿骨川で開始しました、結果はルアーを追ってくる背中のみを確認しただけでした・・・何時もの事ですケドね! ところどころピチャピチャ水面が騒がしくなる時があるのですが 聞いてはいたのですが稚魚が群れで騒いでいる様子です
イメージ 1
そんなこんなで本日は納竿です・・・・が
帰りに車迄とぼとぼ歩いていました、途中すれ違った方々が居たのですが あちらもアチラもちらり、私もチラリ
お互いアイレロッドを持っているのを確認し“二コリ”というか微妙な“二コリ”でしたが、あちらは2010newモデルの“92SV”・・・きっとアチラは余裕の二コリだったんですね~
そして車に着いて『フ~・・・疲れたな~』と思っていたら向かいの二人組で、今終了した方々から『どうでした?』
と声を、振り向くとお互いがお互いのロッドをジ~・・・『駄目でしたわ!』 早速話題はエムアイレに・・・・・
その方も“92SV”ではありませんか! 触りてな~~~ と心で呟いていたのが聞こえたのか『これ、軽くて良いですよ』と  チャンス!  『そ~なんですか(笑・笑・喜笑)』  と触らせて頂きました(持って行かれると思うくらい気持ち悪い顔をしていたハズ) いや~こんなことあるんだな~と思いながら、猿払川周りで帰ろうと思い走っていると、1年ぶりに見る“イトウ銀座”の光景を納めて今日のブログネタに・・・等思いながら車から降りて撮影パチリ!『天気も良いし、洗濯手伝わんとなぁ~』と車に向かっている最中、又々前からアングラ~が・・・“まさか?”
“無い無い?”  “・・・・・・・”   ナント!エムアイレ2人組・・・・   更に92SVの2人組・・・・
三十分ほどの間に同じロッドを持っている人が4人ですよ!あり得ないですよね!イトウを釣れない確率より遥かに高い確率でしょうね   これって! 俺、こんな事に出会うから、運を使い果たして釣れないのかな~(違う違う腕だよ!ってBBK先輩の声が聞こえるんすけど・・・)
イメージ 2
ネッ!銀座です!
イメージ 3
賑やかですね!
帰り道、何気に携帯をみると YAMAから着信が・・・それも昨日! マズイ今日の釣行の御誘いだったと思いますが・・・“今から行けね~”  明日職場で謝ります。
 
BOOでした