皆さんこんばんわ BOOです
最近各メーカーから新商品が出てますね 確か2月13日から横浜でフィッシングショーが開催されまして2010モデルの御披露目があるはずですが、一番嬉しいような悲しいような時期なんです、、、嬉しいのはニューモデルが見れる事は当然として悲しいのは財布か悲しくなるのと、昨年買ったタックルのニューモデルが出ることです・・・何時までも堂々巡りなんですがネ
今年のニューモデルはルアーロッドのガイドが【Kガイド】というFUJI工業製のガイドになることが一つの大きなニュースの様です(フライの方スイマセン・・・) このKガイド、正式名称?サブネーム?が“糸絡み自動解除フレーム”というらしく、昨今トラウトフィッシングに用いる事が多くなってきた【PEライン】に多かったガイドへの糸絡みを軽減してくれるガイドらしいんすケド、私もFUJI工業のHPを読んだんですが結構難しかったんですわ、しかし糸絡みが起る仕組みがすこーし解ってきた事と、動画で糸絡み解除される様子がHPにありますんで、気になる方は見て下さい。
師匠から聞いてみるとこのガイド FUJI工業が社運を懸けて開発した商品らしく絶対の自信をもって送り出した製品だそうで、師匠が昨年プロトテストしている時の感触は結構良かったらしいですヨ!
知りたがり屋の私はFUJIのHPを除いた時ガイドの金額やグリップ、リールシート等の金額を調べてみると、これが結構するんですよ ガイドにしても一個1200円とかコルクグリップ30センチ(リア)3000円10センチ(フォア)1500円とかこれにブランクや塗装、製作費等加わると結構なるんですよね、更に製品化する前のプロトも何十本も製作してこれにかかるテストの経費を加味すると莫大な金額ですよね・・・
ブランクにボロンコンポジット、リールシートに銘木使用 これは高くなりますワ!
この時期寂しくなる理由なんですね~ これが!
最近各メーカーから新商品が出てますね 確か2月13日から横浜でフィッシングショーが開催されまして2010モデルの御披露目があるはずですが、一番嬉しいような悲しいような時期なんです、、、嬉しいのはニューモデルが見れる事は当然として悲しいのは財布か悲しくなるのと、昨年買ったタックルのニューモデルが出ることです・・・何時までも堂々巡りなんですがネ
今年のニューモデルはルアーロッドのガイドが【Kガイド】というFUJI工業製のガイドになることが一つの大きなニュースの様です(フライの方スイマセン・・・) このKガイド、正式名称?サブネーム?が“糸絡み自動解除フレーム”というらしく、昨今トラウトフィッシングに用いる事が多くなってきた【PEライン】に多かったガイドへの糸絡みを軽減してくれるガイドらしいんすケド、私もFUJI工業のHPを読んだんですが結構難しかったんですわ、しかし糸絡みが起る仕組みがすこーし解ってきた事と、動画で糸絡み解除される様子がHPにありますんで、気になる方は見て下さい。
師匠から聞いてみるとこのガイド FUJI工業が社運を懸けて開発した商品らしく絶対の自信をもって送り出した製品だそうで、師匠が昨年プロトテストしている時の感触は結構良かったらしいですヨ!
知りたがり屋の私はFUJIのHPを除いた時ガイドの金額やグリップ、リールシート等の金額を調べてみると、これが結構するんですよ ガイドにしても一個1200円とかコルクグリップ30センチ(リア)3000円10センチ(フォア)1500円とかこれにブランクや塗装、製作費等加わると結構なるんですよね、更に製品化する前のプロトも何十本も製作してこれにかかるテストの経費を加味すると莫大な金額ですよね・・・
ブランクにボロンコンポジット、リールシートに銘木使用 これは高くなりますワ!
この時期寂しくなる理由なんですね~ これが!