私、今日から仕事でした 久しぶりの職場で・・・なーんか気疲れ・・・気味で・・・ただの『垂れパンダ病』なんですけどね、私のメタボ腹の様な“デレ~”“ダラ~”ってな具合に
先日、当ブログにもリンクを張ってある旭川市のショップ【グリッター】の犬飼社長と、何時もの様に『アーダ、コーダ』とくだらない話で爆笑していて、『BOOさん、シムスの来年度からフエルトソール無くなるみたいだよ』との事を聞きまして、ちょっと気になったもんでネットで検索していたら、確かにニュージーランドではフエルトソールでの釣りが去年10月から禁止になったそうです、なんだか【ディデイモ】とやら言う藻が問題だそうです、フエルトに付着して何だか良くないらしいんですが、検索していてもズバッ!っと詳しく書き込んでいるサイトにヒットしないんです・・・
でもって、写真の様に私のウェーディングシューズもフエルト底のものばかりなんすよネ、でもってシムスのG4ってウェーディングシューズがビブラムソールというゴム製なんですって、【ビブラム社】という登山靴等を製造しているメーカーの特許製品みたいで、滑りずらいそうなんですコレが 私も今年結構猿払川に行くと水際でフエルト底で滑っていました、藻の上などはフエルトで良いのですが水際の泥はフエルトでは滑っちゃいます、、、釣りに来ている皆さんもそう思っている方もいらっしゃるのでは?と思いますよ そうじゃなくったって“ロッドポキッ!っと病”の私としては転んでロッドを折りそうな事は結構あるんですよ・・・
G4シューズ買おうかなー?・・・でも高いんだよなー?・・・アッ!ロッドより安いか!?
アッそうそう、そーいえば昨年秋に札幌市の遠藤さんと中川さんが釣行に猿払迄いらっしゃった事覚えていますか?今月号のGIJIEに遠藤さんの【Endo Craft】製のハンドルノブが掲載されていました、当ブログでもリンクが貼ってありますので、興味のある方は覗いて見てください・・・人柄も良い人ですヨー!
飲んだらタダの酔っ払い親父でしたけど(爆) 猿払酔っ払い親父の会の会員ですし(爆笑)