釣ってから時間が経って忘れそうになっていたんですが、思い出したので書き込みます
今年、夏のウミアメは調子が良くてかなり前にルアーセレクト等についても このブログで書かれていたと思いますので、今回はカラフトの時のルアーともう一つのお気に入りルアーについて書きこみたいと思います さて、釣友マーちゃんと隣町にカラフトを求めて数回早起きをして通っていましたがボーズ続きでした、何時もの事ながら情報通の彼が『INASE良いみたいだよ!』と、アイレフリークの私も何色かもっていたので『正影さんのHPに知床での爆釣動画が配信されてるけど、俺釣ったこと無いよ』、、、
翌日、早速彼はその動画で正影さんが説明している内容を確認し『釣り方があるんだよ』と教えてくれました そこで早速INASEを携え隣町サーフへイザ勝負!
最初こそ、ペンシルですから泳いでいるもんやら、いないもんやら半信半疑でしたが、、、
来ました!『ガババ、、、グングン』とね! やっぱり、動かし方なんですわコレって
何時もミノーで泳がしてるってイメージで釣りをしていて、アメではそれで良かったのですが、ペンシルは演出するんですわ、、、そうです!演出家になるんです(爆) ホントに何使っても釣れないんですけど、これは効きますネ!
今年は春からイトウを釣って気持ち良くシーズンオフ出来るのではないかなーと思っているのですが、気持ち良くさせてくれたルアーが2枚目の写真の上段に写っている『デンス85USR 20g』のチャートリュースです、INASEと同じくハルシオンシステムから出ているルアーなんですが飛距離、泳ぎ申し分ないのですが、ウェイトのタングステンの高騰でウェイト調整中との事でしばらく売り切れが続いていました、マーちゃんが『イトウはチャートが効く!』との持論をもっており、それにならって使用して【祝イトウ】となりました、でもって、下段は『SOULS 16BEAT SUPER ACUTION MD』のチャートリュースですウェイトは17gの移動式で佐藤氏の動画を見る限り“飛ぶなー”という印象でしたが、師匠のALU澤田氏に聞いたところ『あれ、良いルアーだよ、泳ぐし、飛ぶし』との事だったので、先週シェイクダウンとなったのですが、ホントに飛距離、飛びださない泳ぎ、、、久々に感動のルアーでした、この他にDEPPも発売されているのですが、来年までに仕入れて【2010春の陣】で是非捕りたいですね!