イメージ 1

イメージ 2

最近の早起きの疲れが溜まり、熱を出している娘の看病をしながら自分の看病をしていた一日でした
何時もの時間、何時もの場所へ、何時もの仲間と竿を出すことから始まった一日でしたが、何時もと違う事が起きました!開始早々またもやバラシ&ロスト見かねた友人Y、、じゃなく“ガイドYさん?”がラインとリーダーを結びなおしてくれて再度開始しました、1投目シーン・・・2投目シーン・・・3投目・・“ゴン!ゴゴゴン!”きました!が、Y来たよ!と声をかけ、間をおいてからセットフック!、、、ノリました、やっとノリました(涙・・・ウルウルもんです!)Yにアシストしてもらい計測すると37センチでした小さくても嬉しかったッス!(祝・祝・祝)
その後、ちびを1尾、40センチを1尾の計3尾が、初“海アメ”(今日をもってサバ背中から海アメに格上げです)
本日、友人YではなくガイドYさんとの釣行でしたが、二人は同一人物で、なぜガイドなのかと申しますと、自分は釣りをせず、ずーっと横でアドバイスをしてくれていました『あそこあたりに投げたらいいね』『もっとゆっくりリーリング』など、今日はそれで釣れたようなものです、何時もの事ながらY、ホントにアリガトさんでした、、、そして本日ある重大な事が判明しました!oiのみに該当するので御覧の皆さんには効果がないのですが、本日の実績ルアー【アイマ KEEP125F】と【DUO タイドミノーSLD125】はYから貰ったルアーだったんです!昨日まで投げてはロスト投げてはロストの連続だった私を見かねてYが『使わないから上げる~』『実績はあるんだけど最近使ってないから』と言ってプレゼントしてくれたものでした、もうお分かりかと思いますが昨日の釣れない理由6項目をすべて吹っ飛ばす【釣れる為の一カ条】は“Yからルアーを貰う!”これで決まりです!!!

本日のロッド

ロッド エムアイレTB88Hでしたー 
先ほどエムアイレFテスターの澤田さんにも報告しましたが硬質ロッドの釣り方が、先ほどの【間ま)】だそうです、又、ジャーキング、トゥィッチングにおいても私がエムアイレを使用するまで使っていた軟質なロッドと同じように動かすとヒットの瞬間を無くす場面も多々あるそうです、、、まだまだ色々な事について教えて頂きましたがそれは又の機会にお話しますね    ではでは   oiでした