今年の書き初めは「世界平和」 | 世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

世のため人のため~“メガホン侍” 伊藤央

代議士秘書10年、山口県防府市議6年。現在は東京都小平市議(2期目)。地方から日本を改新し、世界を救うことを目的に活動中。日々街頭に立ち、思いと政策を訴える“メガホン侍”。

 
今朝は倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました。
 
今年最初の例会ということで、書き初めが行われました。
 
今年の目標を書くということでしたが、私は
 
 「世界平和」
 
と書かせていただきました。
 
 
言うまでもなく、今年は目前に大きく、厳しい戦いを控えています。
 
最初はその戦いに臨む決意を書こうかと思ったのですが、いやいや、だからこそ遠大な目標を掲げようと、この言葉を選びました。
 
市政であれ、県政であれ、国政であれ、政治に携わるものの究極の目標は「世界を平和にすること」ではないかと思っています。
 
それぞれ与えられた場で与えられた仕事をする訳ですが、どれもこれも最終的には世界を平和にすることにつながらなくてはならない。
 
 
どうしても、厳しい試練が目の前にあれば、それを乗り越えることのみに夢中になってしまい、大義を忘れがちです。
 
しかし、試練を乗り越えることそのものを目的にしてしまい、先の目標につながらないような行動を取ってしまっては、何のための挑戦か分かりません。
 
 
吉田松陰先生は、『区区たる等級何ぞ争うに足らん』と仰いました。
 
資格や試験の点数を争っているのではなく、もっと大きな目的(日本を建て直す)のために学ぶのだとの教えでしょう。
 
 
勝たなければ話にならないのが政治の世界ではありますが、「勝てば良い」というものではない。
 
「勝ち方」も非常に大切です。
 
戦い方を間違わない為に、「世界平和」という遠大な目標を掲げることで自らを律しようと書き初めをいたしました。
 
目的を見失わず、そして目の前の戦いに勝てるよう、勇猛精進あるのみです!
 
 
モーニングセミナーの後は、雪の降る中、3箇所で街頭演説。
 
久しぶりに体が凍りそうでしたが、勇猛精進!
 
午後の活動も頑張ります。
 
 
 
応援のバナークリックをお願いします!
  ↓
 
 
 
 
http://politics.blogmura.com/politician/ ←にほんブログ村 政治家(市区町村)
 
http://blog.with2.net/in.php?1040893←人気ブログランキング 政治