ブリトラツアー名古屋終了!残すは渋谷公会堂。 | ブリーフ&トランクス 伊藤多賀之オフィシャルブログ「ホルモンは飲みにくい」Powered by Ameba

ブリーフ&トランクス 伊藤多賀之オフィシャルブログ「ホルモンは飲みにくい」Powered by Ameba

【ブリトラ】ブリーフ&トランクス 伊藤多賀之オフィシャルブログ「ホルモンは飲みにくい」Powered by Ameba

「ふたりきりっていいよねツアー2013」
名古屋、最高潮で無事終わりました

 


(写真:照明大貫さん撮影)

たっくさんのマニアに囲まれて、本当に楽しかった

オリジナルでTシャツ作って着て来てくれてる人とか、アイドル並みのウチワを振ってくれてる人とか、「イン・モウ」の意味をわからないでも爆笑してる子供達とか(笑)、みんなの笑顔は忘れません。

終演しても、流れるBGMにその場を動かずに手拍子して、ずっと余韻に浸ってくれていたのか、そんな、みんなの姿を楽屋のモニター画面で見てて、感極まりました

名古屋に集まってくれたマニア達、本当にありがとう!

(ニコ生で中継見てくれてた方、自前のカメラ&パソコンがトラブって突然放送が中断してしまった模様で、本当に本当にごめんなさい!このお詫びは、いつか別の形で!)


「ふたりきりっていいよねツアー」は、あえて東京公演無し!という企画で、バックバンドは、僕の背後霊達という事で(笑)、ブリトラの原点のスタイルでのライブでしたが、
各地、たくさんお客さん来てくれて、最高の笑顔にたくさん出会えて、本当に、ニューアルバム作ってツアーできて良かったと、心から思いました。

全国のマニア達、改めてグッジョブベイベー。
みんなの事が大好きです。


(撮影:前島依見子@名古屋)

さてさて
残すは、戦後最大規模の、
7/28渋谷公会堂「ブリトラ大コンサート2013」です
うおお、遂にやるのか、渋公。

渋谷公会堂は、ブリトラでデビュー前に腕を磨いていた思い入れが一番ある渋谷であり、全席指定のホールコンサートは、長年の夢の1つでありました。

例の演説でも言った通り、
セットリストは全部取っ替えて、さらにパワーアップさせ、
今度は、豪華に、本物の人間のバンドで(笑)、
過去最高スタッフ数で、満を持して望みたいと思います。
今回のツアーを見てくれた人にも、絶対に見て欲しい内容です。
ツアーとは全く違う事やりますからね。

気合が入りまくって、ふんばりすぎて、痔になりそうです(笑)。

そんな感じで、人生を掛けるくらいの気持ちで、全てのパワーを注ぎ込んで、めっちゃチカラ入れて準備中ですから、どうぞ、期待してください

そうだ、渋公に関して、ちょっとした重大?発表もあるので、
また次のブログあたりで、お知らせしたいと思いますので、
また数日後あたりにアクセスお願いしますぜ

というわけで、ひとまず、
「ふたりきりっていいよねツアー」は終了しました!
本当にありがとーーー!
次は、渋谷公会堂で会いましょう
 

 

「ふたりきりっていいよねツアー2013〜ブリトラ13年ぶりニューアルバム発売記念〜」 
at 仙台darwin/2013年6月2日(日)
at 福岡ROOMS/ 2013年6月15日(土)
at 大阪Music Club JANUS/ 2013年6月16日(日)
at 名古屋ell.FITS ALL/ 2013年6月29日(土)

 

M-1 ひとりのうた
M-2 さなだ虫(仙台・福岡)となりの柳橋(大阪)ブルマン(名古屋)
M-3 セレブの法則
M-4 優勝決定戦
M-5 クーピーの誕生(仙台)お尻にフォーク(福岡)かたくり粉(大阪・名古屋)
M-6 アクセスランキング90963011位のブログ
M-7 権力ハニー
M-8 生活の知恵
M-9 (㊙カラオケごっこ)
M-10 一週間
M-11 らせん状の涙
M-12 団地妻の説教
M-13 カシスウーマン
M-14 青のり
M-15 ゴールデンボール

【アンコール】
M-16 またあした
M-17 パインパン

 

サポートメンバー:
背後霊たち(Drumsポール・・Bassアーティー・Guitarジョニー・Keyboardsティッシュ)
東谷秀彦(Sound Operator)
大貫仁志(Lighting Operator)