『いとう伸』のオフィシャルブログ -9ページ目

『いとう伸』のオフィシャルブログ

講演家・営業経営コンサルタント、いとう伸。
講演家としては異例の口コミと紹介で年間公演数160回超☆☆☆
著書『つかみ一秒、あと楽勝!』『一夜漬け、伝わる!プレゼン』TV出演、「スター☆ドラフト会議」、「ありえへん∞世界(特別講義)」他プレス多数。

いとう伸の営業セミナー、講演はモチベーションが上がる!
というお声を多く頂きます。

何を隠そう…
お声を頂いた私が一番モチベーション上がっています!!
嬉しくて!一部を公開します。


講演:『いとう伸の出版記念講演in東京』
日時:2013.6.29
場所:神田 情報オアシス会議室にて

『いとう伸』のオフィシャルブログ-元気になりました




『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声 『いとう伸』のオフィシャルブログ-お声








梅雨も開け、ギラギラの真夏日が続いていますね。

今日も汗だくで奔走する、
いとう伸です。

先月末に行いました
出版記念講演in東京、大盛況で無事終了致しました。
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。

あの場にいらっしゃった方も
そうでない方も

ダイジェスト版を編集したので
良かったらご覧になってください。

⇒ http://youtu.be/Veq2dlS9Y2o

それでは、また!

久々に、一般公開の講演やります。

⇒ http://t0ee.net/fr/7776/jJydlB

いつも、
講演やセミナー時に、
私はカッチリした台本(いわゆる一言一句書かれたもの)を
用意しません。

なぜなら、
細かい言い回しや正確な表現は
あまり重要ではないと思っているからです。

みなさんと時間を共有できるとして、
せいぜい、60~90分です。
ましてや集中力が続くのは…
その中でもとても少ない時間だと思いませんか。
そりゃそうです、みなさんいろいろする事ありますから。

そんななかで
『ナニカ』を伝える。
その『ナニカ』は、正確な言葉でなくても
いいと思うんです。

でも、
なんだか、こんな感情が湧いてきた
とか、

なんだか元気になった、
とか。

そういう感情の共震が出来たら素晴らしい
と思うんです。

言葉にしないと、伝わらない。
でも、言葉では伝わらない部分がある。



そして言葉を圧倒するような
情報…

カオ、身振り手振り、その人のオーラや気合い
表情…(言い方はいろいろあります)

そう、対面して、見て、聞いて、感じること。

そして『ナニカ』を感じて、
感情が動いて、
あなたの日常に少し、
活力や違う視点やエネルギーが加われば、

講師として冥利につきるってもんです。

講演ではいつも言います。
「60分で上がったモチベーションは60分でさめます。」

今日感動して「やるぞ!!!!!」となっても
明日起きたら、忘れてる。
それが人間です。

だから、今日この講師の話を受け身で聞いたって、
何も意味ない。
メモも取らなくていい。

でも、ナニカ感じてくれ。
せっかく貴重な時間を共有する機会に恵まれてるんだから
これも何かの縁と思って、
じーっと見て、ナニカ感じてほしい、と。

ただし、”成長の臨界点”(…と私は呼ぶんですが)
に達している人が聞くと、
(これ、あるんですよ。不思議と会場に数名はいるんです)

稲妻が走り、でっかい気づきの波となって
ガーーーーーーン!!!!!!
そうだったのかーーーーーーーー!!!

となります。

悩んで悩んで、
考えて考えて、
実践して実践して…

悔しい思いを重ねて。

日々課題や成長意識がある人で
次のステージに行く臨界点にいる人は
『人生変わりました』
『でっかい気づきが…世界が違って見えます』
『やっと理解出来た(ハラ落ち)』

なんて、嬉しい感想もらったりします。

だから私の講演は、いつも汗だく。
終了したら魂抜けたような状態になります

そして講演中は言葉がどんどん降りてきますから、
後で録音したテープを聴いたときに
「へえーオレっていい事いうね~」
なんて感心したりします。

『ナニカ』を感じに、
6月29日(土)は、神田にいらっしゃいませんか。
ワンコイン(500円)で参加出来ます。
まだ空きあります。

⇒ http://t0ee.net/fr/7776/jJydlB



『いとう伸』のオフィシャルブログ-2013061900
講演前の、精神統一の時間
自然の風景は落ち着きます。
※ちなみにタバコは吸いません

わたしには「講演家いとう伸」とは別に、
「営業マンいとう伸」というふたつの顔があります。

「講演家いとう伸」は株式会社ヒューマンブレイン、
「営業マンいとう伸」は株式会社Deto-Xという会社になっています。

2社とも代表はわたしで、
同時にわたしが商品でもあります。
「講演家いとう伸」は、口コミ、リピート、検索で売れます。
「営業マンいとう伸」は、自分で自分を売ります
☆自称:営業の専門家ですので^^

わたし自身を買ってもらってから、
お困りごとを聴いて、解決策を提供するのが生業です。
解決策は、売り先を会社と社長に限定しているので、
新たな販路、商材、サービス、広告、提携先、アイデア、
などなど多岐にわたります。
講師業や評論家と異なるのは、
実際に売上を上げる、売り先、商材を提供する、
広告を代行して集客する、
提携先を連れてくる、という成果を提供する点です。

で、その営業会社の社員数は・・・
わたしと社員1名の合計2名。
といっても実際の業務は、
プロジェクトごとに専門家とチームを組んで、
契約先の困りごとの解決に取り組むわけです。
まさにフリーエージェント的ビジネス。

このビジネスを可能にするスキルは、
ズバリ「営業センス」です。
精神論的な営業力、ではありません。
営業センス=営業感性、

営業マンというより、
すべての社長、事業主こそが身に着けるべき、
経営に必須のスキルといえます。
この営業センスについても、
5月29日の講演会でチラッと解説します。

テキトーさの象徴に見えるわたしが、
絶叫スタイルのハイテンションだけの講師に映るわたしが、
100人中99人から「怪しいおっさん」と烙印を押されるわたしが、
どーして、10年もの間、講演家として売れ続けているのか?
どーやって、講演家として全国を飛び回りながら、
営業マンとしても今期は営業利益3000万円(ちと届かず)、
来期は、営業利益1億円達成!と元気なのか?

そのあたりの秘密も、6月29日にお話しましょう。

さあ、
500円握りしめて、
6月29日は、神田へGO!
東京会場でお会いしましょう!

■いとう伸・出版記念講演in東京

お申し込みは、下記フォームから送信ください。
⇒ http://t0ee.net/fr/7776/GKcwDg

日時:H25年6月29日(土) 11:00~
参加料:500円/お1人様
場所:『情報オアシス神田』
〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-4第2滝ビル3階
(1Fがサンクスです)
アクセス:
JR神田駅北口、西口より徒歩3分
東京メトロ銀座線神田駅4番出口より徒歩3分
わたくしごとですが、
大学四回生の長男の就職先が内定しました。
この就職難の時代、
もう心配で、心配で、心配で・・・
どれだけ気をもんだか・・・

なんてことは一切ありまっせん!

父親など目もくれずに、
自分で就職先企業を絞り込んでいたようで、
けっこう難易度高いといわれる企業ばかりを受験。
面接を受けるごとに、
内定!
内定!
内定!

だったそうです・・・(本人談)
で、
気になる職種は、
「営業」
です^^
…つい最近知りました@@/~

10年以上ものあいだ「講演家」を名乗って
「営業」「モチベーション」を語ることで、
高いところから立派なことを
自身満々に語っている身としては、
最も身近な存在で、
わたしの生き方、言動の影響を受ける息子が、
モチベーション高く、営業職に挑む姿は、
正直、
純粋に、
うれしいです^^

さて、
息子の内定自慢を披露したところで、
自慢話シリーズとして、
「いとう伸式息子教育論」
など、かましてみたいと思います。

【いとう伸式息子教育論】
1.一緒に身体を鍛える
2.友達と思いっきり遊ぶことを最も優先させる
3.ボケツッコミ笑いは人間関係の基本
4.社会は矛盾と欺瞞、理不尽が溢れていると知る
5.人生は困難が多いが行動すれば歓喜が勝る
6.他人を見て、その人の立場やたいへんさを解説してやる
7.大人は立派に見せてるが、みんな弱くて辛いが突っ張っているとバラす
8.父のわたしも弱いが自分に挑み続けていると言い訳する
9.優秀な他人や社会の常識に比較せず良いところを認める
10.スキンシップで「存在」そのものが尊いことを伝える

まだ、小学生の二男がいるので、
継続中ですが、
わたしの父親としての行動指針です。
娘も二人いるのですが、
「いとう伸式娘教育論」は、
1.だけが変わります。
ご紹介すると、
「母親(妻)に留守中、わたしの悪口を言わないでね」
とお願いするくらいでしょうか。

よく世間で、
「年頃の娘が、自分(父親)を臭いとかあっち行ってとか毛嫌いして困る」
なんて悩みを聞きますが、
ほぼ、
留守中に「種」は蒔かれています。

このあたり、お悩み相談も受付中です。
どこで?

遅ればせながら、
出版記念講演を行います。
6/29(土) 神田にて
詳しくは、こちらからご応募下さい
一般参加は、お一人様/500円 にて参加頂けます。

⇒ http://t0ee.net/fr/7776/jJydlB