ウラムの螺旋(らせん)⁉️ | あさんぽ

あさんぽ

主に、朝の散歩(略して、あさんぽ)の風景も含めての一期一会を、他愛ない備忘録として記載しています。宜しければ、徒然に‼️

昔 勉強した様な・・
お早うございます 💊
私は3日に1回服用する薬が有ります。
毎日食後に服用する薬すら忘れる可能性
があるのに3日のタイミングは認知症の
初期症状持ちの私が 記憶するのは・・
無理です😜
はカレンダー📆に印を付けて管理を
してくれています。
昨日『お父さん カレンダーに3日毎に
  印を付けると斜めに並ぶんだね‼️』
・・と大発見したかの様に言いました。
カレンダーは メモ書きで埋まっていて
恥ずかしいので PCで再現しました🙇‍♂️
⬇︎
(1日からスタートして4日・7日・10日・13日
3日毎 確かに斜めになります🤗


昔 何かで見た様な図・・・ 🙄

ウラムの螺旋 だ〜 😄

自然数をらせん状に配置すると素数

斜めに分布する》・・ウラムの螺旋。

※ 素数とは自分自身の数字で割った場合

だけ 答えが整数となる数字です。

例えば3131以外の他の数字で除算

した答えは 整数になりませんから・・

31は素数です)31➗31=1 。

『私 素数が好きです。何故か 一匹狼

とか 松田優作みたいな気がするのです』

素数のマスを赤色に塗りました。

赤色斜めですね🤗

は素数では有りません。私は それが不満です。

ウラムの螺旋 です。

⬇︎


私は・・思いつきました🤗

ロト6の統計に役立たないかな・・と

思わず 歌ったのは ・・・

タイムボカンの《天才ドロボー
♬    アタマはサエてるよ ヘイヘへ〜
アイデアバッチリよ ヘイヘへ〜 ・・


ヒマ人は・・やる事が早いのです😝🙇‍♂️
⬇︎


Excelを開いて 過去のデータを・・・

ウラムの螺旋"図に配置してみる。

2時間後 思考の壁に突き当たる。

簡単に挫折しました。

そうだ❗️ ブログのネタにしょう・・❣️

転んでも ただでは起きません🤪

(ウラムの螺旋形状は平面正方形ですが立方体や

球体に変えて どうなるかは改めて挑戦します)