私はコレで🖕破滅しました
お早うございます🖕👎
IT用語でキャッシングと言う言葉が有り
ます。(現金・・・では有りません😜)
私の解釈ですので間違ってたら《ごめん》
ですが ・ ・ ・
実際に体験したので 話題にします。
以下 私的見解です😜。
画面に表示されたアイコンにタッチして
アプリを開き 所望の画面を視聴する。
例えば ブログを開いた後にうっかりと
ブログと関係ないアイコンに指が触れ
た場合 ・ ・ ・
🖕👎指・・
『アッ 間違えた』と気付き その画面
から撤退しょうとします。
不用画面を便宜上《A》と略します。
Aの画面上の《❌》印にタッチしても
Aは居座ったままで・・その上に・・
ログインの催促を表示しました。
(厚顔無恥 ふざけた奴です😝)
対抗処置を行います。
スマホ特有の《画面上からの撤退》手法
を使い 且つ電源をOFFして再びスマホ
を立ち上げて新たにブログを開きます。
しかし その刹那 ・ ・ ・
キャッシングのソフトが機能して 消え
た筈のAアプリが現れてブログの操作を
させてくれないのです😝。
(私的には居座りアプリと名付けました・笑)
つまり 読み込み時間を短縮する為にA
の画面を記憶・保存していて電源を切っ
てもAは不死鳥の如く再度画面に登場
しゃがるのです💢。
ブラウザとしてはサービスのつもり❓
しかしAには その仕組みを利用して
執拗に個人情報を得ようとする臭いがし
ました😜。
兎に角 ブログにアクセスが出来ない😱
時間は刻々と過ぎて行きます。
やむを得ず 新たにログインを敢行しま
した。
すると 『既に使われています』とか
『英数字に記号を交えて下さい』とか
表示されました。
ゴチャゴチャとしている内にブログの
アプリが《ぶっ飛び》まして消滅したの
です。
ブログを5年前に立ち上げてくれた妹に
♬ SOS SOS(ピンクレディ)とLINE ‼️
妹も サジを投げました😜。
夜間9時を過ぎても居座りアプリのまま
でして立ち退き命令を無視してます😝
ブログはPCを使って投稿しました😜。
22時過ぎ 深夜 ベッドで寝始めた時❗️
netの文言が頭に甦りました💡🤗
『ヒョットして 時間が経過したから・
居座りアプリは 弱体化している❓』
スマホを手に持って 再々々チャレンジ。
正規のIDと 正規のパスワードが弾かれ
ていましたが 穏便に入力出来ました。
すると 奇跡 が起きました。
Hallelujah 💒
ブログが復帰しました🤗。
つくづく 実感しました。
① 甘言や好奇心で アイコンに指を触れ
てはいけない。(今回は"占い"でした)
② ブロ友さんとの楽しい会話の場を失う
可能性が有りました😱。
この居座りアプリには ・・・・
悪意を感じました 💢