一か月以上前の記事を編集する気分はどうだ???
どうも、お久しぶりのいとぷです。
ちょうど先月の今頃、誕生日が近かったので、去年と同じく、コーヒートーク×PARCOコラボに、自分へのプレゼントとして遊びに行ってきました。
↓その時の記事はコチラ。
大体の概要は同じだったので、割愛してVlog的な写真だけお届けさせていただきます。
まずは入口。今年も描きおろしのフレイヤちゃんがお出迎えしてくれました。
早く来すぎて30分くらい待ってました。勇み足が過ぎる。
注文したのはルアの抹茶ラテとベイリースのココアでカップル感を出していきます、去年はガラハッドとゾボだったので。(ハイドさんとガラさんがカップルかどうかの議論は置いておきます。)
あとは普通にお腹減ってたしせっかくだしと思ってコラボ開催店であるクアトロラボさんのガトーショコラも個別で注文。ベリーソースの酸っぱさとチョコの深い甘さが混ざってめっちゃ美味しかったです。普通にコラボ無い時でも来たいんだよなぁ、DJスペースあるし。
ていうかびっくりだったのがこのベイリースのドリンクにですね、モカコーヒーなんですけど、マジで刻んだショウガが入ってました。これがウマイ。ガトーショコラとすら合う。なんかちょっと辛い感じがココアと合いまくるんですよ。そら柿の種チョコとかあるしチョコがスパイシーなものとシナジーあるんだからそうか。マジで家でやってみようと思いました。直ショウガだとアレなんで多分ハチミツ漬けとかだとは思うんですが。ゲームも現実もバリスタってすげえ。
店内ではアレミー・ジェンドリューことジェレミー・アンドリューによる作中BGMと、新作コーヒートークトーキョーのちょっとした特別資料映像などが公開されていました。
去年はなんか騒がしいエアプが居てゆっくり楽しめなかったんですが、今年はお隣もバリバリのオタクで机一杯にコーヒーが並ぶ様子なんかも見られてほっこりしました。こういうのでいいんだよ。
マジでしっかりチルしたその後は渋谷から池袋まで足を運び、展示を見に。
描きおろしのハイドさんとガラさんが出迎えてくれ……くれ……何だこの距離感は……。
この二人、ゲーム内でも並んだ時(たぶんガラさんがデカすぎるせいだけど)近っかいんすよねぇ……。だがそれがいい。公式もだんだん味を占めてきてないか?
渋谷のチケットを申し込んでおくと池袋の展示は自由に入っていいとかいう神システムだったので、間髪入れずに楽しんできました。
中はこんな感じ。日替わりなのかな?の等身大カウンターパネルと、バリスタのレシピUI、グッズがぎゅぎゅっと集められていました。一人だけどテンション上がりまくりです。
そりゃお土産もこうなります。
アクキーは最初開封した時2連チャンでルーカスが出て「何だこの縁は」とか思ったんですがその後、ルーカスと対になるリオナさんも出てハッピーって感じだし、何よりメインのフレイヤさん、大好きなハイドさんの被り、そしてちゃんとガラさんとレイチェルも出てくれたので幸福の限りです。オマケで貰ったコースターもハイドさんがやたら出てくれました。
このレシピUIのポーチはもう買っちゃうでしょ。こんなのは。オタクをやってると無限にポーチや小物入れが増えていくんですけど、皆さんどうしてるんでしょうか。気分で変えたりとかすればいいのかな。
猫力は一見意味分からないと思いますが、これは2でレイチェルが着ているブルゾンモチーフのものです。どうせ猫派なので秋冬になったら着たいと思います。
生憎狙っていたニールのTシャツが売切れていたんですが、後日ちゃんと通販で限定カラーのほうを購入させていただきました。
新作は今年中か……?と目されているコーヒートークですが、まさかインドネシアのインディーメーカーのゲームがはるばる東京までやってきて、それも二年連続でこうしてコラボ展開されているのを見ると、ずっと応援している者の身としては嬉しい気持ちと何やら不思議な気持ちでいっぱいです。これちゃんとみんな好きなん!?!?と。w
現在別名義でゲーム配信等やってるのですが、コーヒートークの新作が出たら絶対、いの一番に配信しようと決めています。新横浜出身を宣っている謎の人外を見かけたら、ちょっと覗いてみてくださいね。(規約次第ですが)
と自分の活動の宣伝もブッ込んだところで今回はこの辺にしておきます。
マ~~~~~ジで楽しかった。半年くらい「良かったことだけ日記」をつけているんですがこの日はもう盛りだくさんでした。
来年も是非、コラボがありますように!!!!
.
.
.
いとぷ