はい。
ということで今回は前回まで開催されていた期間限定イベント、『悠久想う未知へのカーソス』を振り返る感想記事となっております。
https://x.com/mahoyaku_info/status/1735510143905993034?s=20
一週間以上経ってるしアプリ内では既に新たなクリスマスイベントが始まっています。
https://x.com/mahoyaku_info/status/1735634663576871261?s=20
この調子だとこっちの感想記事はまた来週になりそうだな……もう一年終わっちゃうよ。信じられないな!!
ちなみにこのカーソスのネロPUガチャ、40連ほどして無事爆死させていただきました。本当にありがとうございました。
特効覚醒キャラはリケとファウスト。
モーションはこんな感じ。どちらもストーリーにちなんだシーンの切り取りで、ふんわり着地するリケがかわいい。
もうこのサムネの楽しそうなリケの姿から全てが伝わってくる。こんなリケ初めて見た。めちゃくちゃ無邪気にハシャいでるじゃん。しかもネロが同行してるんでしょ?もう幸福が約束されてる。
そんな訳で爆死を乗り越えてワクワクしながら読み終えて来たカーソス、良ければ一緒に感想など垂れ流していきましょう。
※以下、ネタバレ注意!!!!↓↓↓↓
・リケネロ主役ってそれもう絶対ハートフルストーリーじゃん。
この二人の疑似親子というか疑似じじ孫たまらんよね。リケの誕生日に料理作り過ぎてるネロおじいちゃん大好き。ネロが年下をこういう風に面倒見てあげてるのって、やっぱりブラッドリーに育ててもらったからこそっていう部分が強いのかなぁ。
あとこのネロSSRめちゃくちゃ顔良くて絶対引きたかったんだけどボスに運吸われました!!前も書いたけど相棒と親友のガチャ被せてくるのは鬼畜すぎませんか!?
・リケと賢者様でネロのお手伝いしてるんエモ~~~。
俺だったら絶対ニチャ……て笑っちゃう。
・サクちゃんいれば北まほも入って来ないしね。
キッチンの守護者になってもらおう。
・うわ……調理しながら昔話するネロの横顔想像したら良すぎちゃうな……。。
そもそもツラとスタイルの良い600歳の人外が存在しているだけでも“良過ぎる”。
・リケかわいいw
がっつくリケを見て好きなだけ食え……て、思ってる俺とネロ、多分同じ顔してる。
・でっかいナールの木の根持ってくるレノかわいいな……。
大型犬みたい。ウッ、クーリール……。(4周年の傷)
・さんざネロやファウスト達からサバイバルの話を聞いたので、せっかくならとリケと賢者様も交えてちょっとワイルドなピクニックに行くことに。
・どうやら悠久想花という伝説の花があるみたいです。
・どうしたネロwww
ガターン!!とか勢いよく立ち上がるような珍しいリアクションするかと思ったらやっぱり飯関連だった。
・悠久想花は人生最良のスパイスになるとのうわさ。
悠久想花を求め、目的地はレイタ山脈を越えた先の深淵の谷に。
・ああ……リケの印象だか何だかで……。
既知の遺跡のサブエピソードですね。要約すると、リケは年齢不相応に成熟している部分もあれば、年齢不相応に幼い部分もある。頼られたらオズ自身もリケに力を貸すこと自体は吝かではないけど、そこにいつも建前や詭弁を用意してくるので、下手したらアーサーよりも甘え慣れていない、というお話でした。
・ネロお兄ちゃん;;アーサー殿下……;;
この二人が傍に居てゆっくりゆっくりリケの感情を理解して、リケ自身にも理解させてるから、リケは壊れなくて済んでるんだよなぁ。。
・ああこのヘアアレンジめっちゃかわいいと思ってたけどクロエにやってもらったのwww
外ハネかわいいね~~~^///^
・おっと……東の保護者がイチャつきはじめたな。
・冒険の書ずっとつけてるんだね~^^
何冊でも買ってあげるからいくらでも書け……ちょっと汚れてきたのがエモすぎる。。リケにとってはものすごく濃い一年になってるんだろうな。俺もだよ。
・そうだよ何でミチルと一緒に冒険させてあげないんだよ!!!!!
この地元の友達の誕生日があって~っての、前もどっかで言ってた気がする。時系列被ってるのかな。
・ひいひいじいさんくらいなら100年そこらか、いけそうじゃん。(まほやくやり過ぎて時間感覚バグり賢者)
・腐った食材も元に戻るならもしかして消し炭も……!?
でも消し炭を求めているミスラちゃんも居るんだ。そういえばさっき空腹のミチルに酸っぱめのアランチーニを要求されて久しぶりに消し炭をこさえました。しかも丁度ミスラも空腹状態だった。何だ君達、一緒に遊んでたのか?ファウストも腹減ってたみたいだから、追いかけっこでもしてたのかな。(?)
・実験!実験!がムルらしくて好き。
・リケかっこいいぞー!!
まあ戦力は揃ってるから安心だけどねwww
・アーサーこういうところでハシャぎそうで怖いな~www
最近オズがハラハラする気持ちが分かってきた。
・今回年寄り多いなぁ……。
ネロ、実年齢はあんまり隠してないの好き。
・見てるよ~!!^^
リケ、ミチルの「賢者様、見ていてくださいね!」も好きだし、ルチルとかクロエの「賢者様、見て見て!」も好き。もう完全に運動会の父兄の気持ち。
・意外とネロのほうが先に疲れるんだ……w
何やかんやでファウストが逞しいのは何か分かる。スピードタイプとスタミナタイプの違いかな。w
・オズwwwww
ダメだ順当に年齢順で体力無いわコレwwwフィガロも相当キてるだろ。
・体中が断末魔てwww
かけっこの時も横腹痛めてたもんなぁ……。この間の愛寵の時もマッサージでえらいことなってたし、肉体は普通にジジイになっていくの笑う。オズもフィガロも見た目3~40代くらいだもんな。
・ネロとファウストのやり取り、本当ただの友達で笑う。
漫才してるw
・アーサー様一人っ子の筈なのになんでこんなに年下の扱い上手いの……???
オズにしてもらったことをしてあげてるのかなぁ~~~。
・花の群れに見入ってるネロ、きっと目ぇきらきらさせてるんだろうな……。
スクアーマのネロも初めて見るものには目ぇきらきらさせてたし、それこそ3周年ログストでかけっこして物語作っていく時も、ブラッドリーが「子供みたいな目してんだろ」とかドヤ顔してたし、そういう純粋なところを持ってるの、あざといですよね。
・やっぱりドラゴンか!
・やだ年寄りカッコイイ……!!
・クエレブレ。
調べたところスペインに伝わる、地下洞窟や泉に住むドラゴンのことだそうです。
・動物の本能として親が庇ったんだろう~、のところでアーサーがちょっと悲しそうな顔するの……。
自分の両親やオズと重ねてしまったんだろうか……。細かい演出だ。
・本当、リケがこんなこと言うようになるなんてなぁ~~~~~。
しっかり食べて健康になる、っていう意識が出来上がってるのが凄い。一部ではネロ+リケの組み合わせ、食育組とも呼ばれているとかいないとか。
・イベストでのネロ特製クッキーの汎用性と登場率マジでクソ高くて笑う。
子供組が出掛ける時必ず持たせてない?ていうか毎日作ってる???
・そうだねぇ……神様そのものだったフィガロと、神の使徒のリケ。
祈りと願いを受け止め、求められてきた者同士という共通点。クオーレでも少し触れられていた部分ですね。
↓クオーレの記事はコチラ。
・ファウスト……にぶちんだけどこういう核心はつくよね。
・アヒージョだ!!!!
ネロの得意料理で好物でもあるのを知ってるとテンションが上がるポイント。外で食うアヒージョうまそ~~~。
・難しいんよなコレ……。
リケに正しいことを教えて教団はクソだって結論付けると、じゃあおよそ一般的な倫理観からかけ離れた環境で育ってきたリケはずっと不幸だったのかって話になるし……信者と交わしたっていう約束のこともあるし……。
・そうね、とりあえず飯をいっぱい食えってことです。ああ、ダンジョン飯。最終巻発売おめでとうございます。ていうか時期的にも内容的にもちょっと被っててオモロいな。
・フィガロ……。
この賢者様への慰め、自分自身への言葉でもあるのかなとか。
・そうだね、一緒に居てあげるだけでいいよ……。
・これアーサー、リケ、ミチル、オズ、ネロ、フィガロで揃ってたら親子参観だったんだなって……w
ここのついて行きなさいが完全に一人だけ高校生のお父さん。
・かわいい~~~~~!!!!!
・これ女性主人公だったらリケ……!意外と男前……!キュンだったんだろうけど男主人公だと何かwww
頼れる弟にしがみついてるたよわよわお兄ちゃん感がwwwでもリケが守ってくれるんだね;;ありがとうね;;
・リケ、魔法舎に居ることろ選んでくれてありがとうな……;;
・心配になるの分かるよ、オズwww
アーサーとリケが揃うといくらでも危険な遊びしそうだからな。
・まあ賢者様キャッチするのはフィガロだよね……!!
・ああ~~~紋章と同じ位置だ~~;;
・カイン何してんのwww
もしかして朝はカインのクソデカ声で目覚めるのか……?
・パンプディング;;;;;
明日の楽しみじゃん;;;;;
クエレブレが選んだもの、リケがこれから選んでいくもの。
その道の先が正しいかどうか分からないけど、今は自分の好きをただ大切にして、温かいご飯を食べて、自由な世界を見てほしい。
悲しいことがあったって、俺達がずっとそばで見守って、悩むときも、一緒に悩むから。
リケ、健やかであれ。
そういう……願望というか……。
俺……というか俺と魔法使いのおじいちゃん達からリケへのクソデカ感情みたいな強めの幻想とポエムが実態を持ったかのようなストーリーでしたね。
リケとネロがSSRで並んでる時点でなんかもう、父兄参観だもんな。ていうかただのパパ友の会だった。息子の友達の集まりで普段ママとは出来ないキャンプに行って帰ってきたみたいな感じだった。
しかもオチまでしっかり、1部で初めて築かれたネロとリケの絆に帰結する。明日のことだけ夢見て今はおやすみのヤツ。カリッカリでふわっふわのやつ。
あの時もきっかけはネロのご飯で、魔法舎に居たいと思って決断してくれたのはリケだったんだよなぁ。。
そう思うとリケが教団で育って、魔法舎にやって来て初めてご飯の美味しさを知ったこと、全然間違いじゃないんだな。だって外の世界のことを知ってるリケだったら、残ってくれなかったのかもしれないんだもん。
二人ともありがとう;;;;てぇてぇなぁ;;;;
オズとアーサーの強絆も、革命軍組の過去の青春時代の話も垣間見えたし、満足だよ……言うことないよ……。
何かもう、「うわ~~~~~ッリケ~~~~~!!!!」って叫びたくなる感じ。撫でさせてくれ!!リケを!!
親愛ストーリー読み返したくなってくるな。5話で賢者様が思わずリケを抱き締めるシーン大好きなんだよ。
とりあえず、リケ推し、ないしリケとネロのじじ孫食育コンビが好きな賢者様には絶対読んでほしいすぎる。
衣装も王道ファンタジー~~~って感じ!!
SSR組は自然の中で採集活動とかするレンジャーって感じだけど、ムルとアーサーはその助手の研究員って雰囲気だね。全員、ポケットやポシェットに採取したものを入れておくための試験管的なものがぶら下がっているのが個人的にすごい好きです。この衣装だけで別のゲームでアイテム師、とか錬金術師、とかレンジャー、つって出せそう。FF14のグリーナーみたいな感じで。あとネロのチョーカーがえっちですね……。
行き先が南の国ということもあって、チロリアン風のイメージもありそうですね。この短いジャケットとか、レースアップのシャツとか、スカーフが特に。
でも山道というか足場の悪いようなキャンプでフィガロのコルセットは動きづらそうだな……。リケも今回ばかりは流石に膝にサポーターくらいは着けてほしいんだけど、クロエの服なら祝福くらいかかってるか。そうであってほしい。
……ということで。
いかがでしたでしょうか。
4周年イベストがあった直後にも関わらず、かなり印象的なお話だったと思います。良い話だった~~~;;;;
現在の吹雪もクリスマスということもあってきっとほっこりした内容になるんだろうな……と思いつつ、ヒースとオーエンという組み合わせにやや不穏さを感じている私です。(笑)
っとそうだ。
https://x.com/mahoyaku_info/status/1736718019320226180?s=20
恒例のシーズナルキャンペーンということで、ゲーム内では過去のクリスマスシーズンイベントのストーリーがピックアップ開放されているようです。
私は思い出のドロップでプレゼントを開放し、白雪はリアルで参加していたので、ノルマはペールノエルだけとなります。
ミチルとサンタ。絶対良いに決まってる……。ラスティカの話も、二部後編の前だったので、興味深い話でしたね。
だので、次回は恐らくその辺になると思います。
26日にはまほラジもあるしね……しかも村瀬さんゲスト回だ。そのタイミングで読むか。
以上、イベスト振り返りでした。
ではでは、今回はこの辺で。
.
.
.
いとぷ