拙者北東、そしてブラッドリー・ネロ推し、ネ+ファ固定ブラネロ地雷賢者♂、ピックアップ期間で無事に読み申した。
【ピックアップストーリー紹介②】
— 魔法使いの約束【公式】 (@mahoyaku_info) August 5, 2023
現在実施中の「もっと!エンジョイサマーキャンペーン」にて、
過去に開催された夏休みイベントのストーリーをピックアップ開放中です🌌
今回は2021年のイベント『眠れぬ夜のカンペッジオ』のストーリーをご紹介します!#まほやく pic.twitter.com/RgQgaMxLT4
例のカンペを。
先輩賢者様たちのご様子からね、元相棒の究極匂わせどころか特濃嗅がせイベストであることは察していたのですが。
ゆえに遠ざけていたところがありますよ。
俺はブラッドリーとネロ、それぞれ個人が好きなんであって、そこ二人がイチャイチャしてると最早双方への嫉妬でイラつきさえ覚える始末。
でもブラッドリーはまだいいとして、ネロのアイデンティティや生い立ちにはブラッドリーという存在が欠かせない。ネロのことを想えば想うほどブラッドリーというデカすぎる影がチラつく。チラつくどころか視界いっぱいを支配してやがる。
最近こそようやくメインスト2部で「なるほどエヴァとかFFⅩ的な父子の関係か」と自分を納得させることで、まほステの共闘シーンも眼鏡のレンズが割れる程度で済むようになってきましたけど。これが常人の女オタクなら普通にカップル判定だろうなというところまで考えてやっぱり胃がムカムカしてくる。あれですね、スタオケやった時、自分は少年漫画ばっか読んでるので「男子の友情熱いなーいいなー」と感じていた部分が、女子からすると「キャー!!ブロマンス!!///」みたいに受け取られているのを見て、首を傾げつつ苦笑を浮かべたのと同じような感覚。
長いよ。前置きが。
ハイ、もうさっさと行きましょうね。二年以上前のイベストなんだから。
という訳でね。
今回はそんな2021年夏イベント『眠れぬ夜のカンペッジオ』について、実況メモを纏めつつ振り返っていきたいと思います。
~ あらすじ ~
“ 満点の星空、白い砂浜。
焚火の明かりが揺れる晩餐会。
無人島での楽しいバカンスのはが……。
魔法使いたちを待っていたのは冒険サバイバル!?
そして、瞳孔したネロには何か気がかりがあるようで……。
──優しくなんてないさ。あんたが思ってるよりも、ずっと薄情なやつだよ。”
サムネはネロだけど意外とみんな大活躍だったカンペッジオ。
良ければブラッドリー推し・ネロ推しブラネロ地雷賢者こと私の感想、見てやっていってください。
では念のため。
※以下、ネタバレ注意!!!!↓↓↓
・カ ン ペ ネ ロ 。
知ってる。元相棒超匂わせストーリーということだけは知っている。今から既に怖い。
俺はずっと恐れている。恐れていた。これとあと銀のヤツも怖い。ネロの人生にブラッドリーが癒着しすぎている~~~。
・出だしからもう二人で飲んでいる・・・・・・・・・・っ!(福本漫画、特にカイジの泣き顔で)
・二人っきりの時はいいとして、第三者に関係を気取られることに気まずそうな二人。しかし、あえてその間に割って入るナイス賢者様!!
ブラッドリーも頭ワシャワシャするわ。ブラッドリーのボディランゲージが細かく書かれてるストーリーだと、あ、いつもの人だ、ってちょっと安心する。
・羊の脱走wwwwかわいい報告w
自分の魔法で変身させちゃったと思って一生懸命羊に話しかけるリケ、想像するだけでかわいすぎる……wwwww
オズすっげー顔してたんだろうな……。
・何?喧嘩してアルシムした?喧嘩中にクシャミした??
ていうかこうしてみるとブラッドリー、どっかに飛んでいきそうな要素多いなw
・あー。ミスラが殺っちゃったかー。
ていうか、同席の仕方が職員会議に引っ張って来られた子供なんよwww
何、こういう時だけ大人しく双子に付き従ってんだwww
・ついでに落っことしちゃったかもしれないって、おうちでバルサン焚いてきちゃったコピペかよ。
あと気軽にマグマに繋げすぎだろ。最高率手段とは言え、そんなにポンポン放り込まれたらマグマ側も困惑だよ。ジョジョですら最終手段だったんだぞ。ていうかマグマ戦法の被害者、今のところノーヴァとブラッドリーだけど、結局勝率も微妙じゃねえか!ツッコミ所が多い!
※バルサンコピペ…「中学時代、授業中にいきなり泣きだした女子がいて『どうしたの…?!』って教室がザワザワし始めて、先生が『ちゃんと言ってごらん』って優しく諭してたら『学校来る前にバルサンしてきたんだけど部屋にお父さんいたかもしれない』って一言で教室が騒然としたことある」というもの。
この後の賢者様による”キーホルダー落としちゃいました、くらいのテンションでミスラは語った。”のモノローグも追撃で笑わせてくる。なんだこのシナリオ。
・スノホワによるブラッドリーへの評価、「数々の魔法使いを出し抜いてきた悪童じゃからな」って表現、良い。
流石ミスラを甥っ子感覚で可愛がっているだけのことはある……。
・ホワイト「我と違って、殺しても死んだりはせぬ。のう、オズ」
オズ「要領がよく、敏捷な男だ。私も未だ殺したことがない。」
スノウとフィガロが同席してる場所でホワイトちゃまの既死ジョークやめて本当にwwwww
ここの師弟揃っての日本語大崩壊っぷり最高だな。北まほ、ゴキブリか何かだと思われてる?
・先生連中がま~大丈夫でしょ~というユルい空気を醸し出す中、やはり賢者様とネロは動揺を隠せない。
まあネロは特に、心配しすぎて盗賊辞めるくらいだからなあ……。
・それにしてもこのフォローだよ……ネロならそう言うよなぁ~~~。
本当苦労性だな……。
・でももしこれでブラッドリーが本当に死んでたとしたら、ネロ的にはやっとしがらみから解放されるって気持ちも少しはあったりするのかなぁ。。とか思っちゃったり。
ネロも複雑なんだろうな。布団入ると考えちゃうんだろうな~。ファウストと酒飲んでこい。
・東の弟子たち……!!!!
ファウストの為に夢見が良くなるお守りだと~~~!?!?!?どんだけ慕われてんだファウスト。おい。そんでどんだけ良い子なんだこの主従は。東まほってやっぱええなぁ。
・そうなー北まほは心配しすぎても後から「俺が弱いって言いたいのか!!」とかつってキレられっから……ネロみたいに……。
・いやネロ行く気満々の格好で草
サングラスまでかけてクソ浮かれてるやん!!
今回の衣装は前回のアジア風とはちょっとテイストが違って、アメリカ西海岸やハワイ風ですね。銀やトルコ石のアクセサリーがそれっぽい。レザーも狩猟民族のメイン装備ですからね。
そしてアウトドアということもあってアイテムが多いのが特徴。シノのナイフホルダーや、ネロのゴブレットをはじめとした大荷物っぷりにそれぞれの役職が窺えてイイ。まあファウストは似合わないだろうな。
・ていうか何でネロおんねんと思ったら子守り係www
主にシノ係のような気もする……www
・はやくリケとミチルを一緒にバカンスに連れて行かせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(今年叶いましたよいとぷちゃん落ち着いて)
・ブラッドリーにお土産ねえ……なに喜ぶかなあ……ご飯とお酒……?
意外と“お土産用意した”って事実だけで喜んでくれるタイプ?
・三日も!?
み、三日もリケにネロのご飯を我慢させるんですか!?!?
・サバイバル、南とシノは得意そうだなぁw
こういうのすっげー手際良さそうだよね。ネロも野営慣れしてるかな?と思ったけど北国でかつ作戦行動中限定とかのような気もする。雪の中で隠れる為に息白くならないように雪食っとけとかそういう知識ばっかりありそう。
そう思うとこの中でヒースだけどうしていいかワタワタしてそうでかわいいな。ね、シノ。
・フィガロこいつ……すぐ魔法で何でもしようとするなってオズのこと言えないじゃん……!?
・意気込んでた割にはアナログ火起こしすぐ面倒くさがる、ルチルのこういう雑なところ、好きwww
祝祭のときもナイフで掘るぞーとか言ってたのに即諦めて結局魔法使ってたし……www
・お、さすがシノ。
こういうところの獣って肉食えるタイプのやつかなあ……?ピューマとかワシ的な肉食獣を想像してしまいますが。バイソンとかアンテロープとかなら食えるよなー。
・このシノを見守るネロの優しい目www
・かぶりつくの慣れてないヒース、かわ~。
それでもマネしてくれるのがいいよね……。
お坊ちゃまとかお嬢様のキャラが庶民のご飯に興味持ってくれるシーンってなんで人気なんだろうって思ってたんですけど、なんかこの、「歩み寄ってくれてる気さくな感じ」がエモいんだなと今更ながら実感しました。
・ヒースもちゃんとシノの考えた方は分かってんだな~。
そして無茶言えない立場だってのも分かってるからもどかしいんやな。。
・うわぁーーーーーーーーお
もう東主従、アツアツじゃないすか……(語弊)。
この頃からもう布石あったんだな。結局、二人が心の底から誓い合えてさえいえば、例の約束も決して理不尽なものなんかじゃないぞっていう。
・ヒース「俺も、ネロやファウスト先生みたいに、もっと強くなりたいんです。」
そうなるには300年くらいかかるから……。
しかし300年後のヒースとシノ、どうなってるかねえ。意外とシノのほうが身長伸びたりするかなw
二人とも流石に将軍職的なものは退いてそうだけど。何かゆっくり旅とかしててほしいな。大いなる厄災は俺賢者の代でブチ殺すとして……でもその時みんな魔法使いじゃなくて人間になっちゃったりすんのかな。だとしてもこう、いつか引退した時は二人でやりたいこといっぱいやってほしい。ジジイになってもシノがヒースの車椅子押しながら喧嘩しててくれ。
・猪のジビエ……!!絶対うまい。
すごいなネロ、狩りたてほやほやも捌けるんだやっぱり……www
・こんなん塩コショウでいいだろうもんな。
・フィガロとレノとネロいるし大丈夫っしょ、シノもいるし。
そう思うとこれほどサバイバル向きのメンバーも居ないなwフローレス兄弟も何だかんだいざという時に頼りになるし。
・シノ~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!すき……。
守ってくれるのは分かるんだけどそれはそれとしてやっぱり頭ワシャワシャ撫でたくなるな。
シノはかっこいいしかわいい!!!!!!
・うわ…………。
ネロこれで何人落としてきたんだろうな……()
でもこれで落とされてもネロは俺のこともネロ自身のことも鑑みてくれないからな。だからこっちから離れてもネロは引き留めてくれないし、なのにネロ本人はしっかり傷付くし、嫌になってくるな。画面越しくらいの距離が一番丁度良いや。
こいつ何で料理人のくせにちゃんと髪纏めねえんだよってちょっと思ってたけど、実は視線窺われたくなくて……とかもあったりすんのかなって思っちゃうね。実際は絶対そんなことない。絶対そんなデザイン意図ないだろうけど。()
・そうなーーー過去は過去、今は新しい仲間として、また新しく関係を築いてもいいんだぞ……。
頼んだぞメインスト……。
・シノが居なくなってヒースが取り乱してる~;;
・まあなあ~~~シノあいつマジ魔法舎来てから何回怪我したよ……。
それもマジで死にかけるような大怪我だからなぁ。これで純粋に心配してるヒースの脳裏に、“シノが死んだら魔力を失う”ってちょっとでも過ぎっちゃうの、マジ公式アンソロジーにシリアス短編持ってくる普段はギャグばっか描いてる作家並に無粋すぎて、ジャックのこと人造魔法使いにして不死をいいことに何万回でも拷問にかけたくなっちゃうな。もう石になってるんだけどさ。
・ヒース~~~~~;;;;;
この歳で素直に親友への想いを口に出せるヒースも偉いし、ヒースの頭撫でて共感してくれるネロも偉い。。
尊さの永久機関が出来ている。東のこの仲間というか疑似家族的な関係、良いよなぁ。南はそのまま“家族”じゃんか。もうあそこはフルハウスなんだけど、こっちはあくまで“疑似”なんだよね。山田先生と土井先生と一年は組。イルカ先生とカカシ先生。ガイとジェイド。五条先生と夏油先生。(一部幻覚)
・これは怒っていいwww
そっか、シノはずっと一人だったから、スタンドプレーだと心配かけるっていう発想も価値観もないのか……。
あんまり協調性を押し付けてシノに窮屈な思いさせたくないけど、そのうちちゃんと、居場所はあって、シノが傷ついたりすると辛い思いする人がたくさんいるよってのが伝わってくれるといいなぁ!!!!
・あらネロ
・ブラッドリー見つかったと思ったら、立派にサバイバルして、蜘蛛の怪物にも襲われるどころかマナ石にして食ってるしwwwww
北まほ、おかしい。(褒め言葉)
・あっ……シェフ……。生粋の東生まれの筈なのに……。
誤魔化せ!今更どうにも出来ない空気すげえけど何とか誤魔化せ!!www
・“ ブラッドリーは嬉しそうだった。”
はい………………。
・ここらへんのネロめちゃくちゃ元ヤン出てて良いな……()
「クソ能天気なツラ晒しやがって」とか、こういうところでファウストが(育ち悪そうだな……)って思ってんだろうなwww
ヒースとミチルは耳塞いでいようね。
・流石にシノも反省してるwwwwwあれ見せられちゃうとねwwwww
600年後のヒースにあんな過激なお説教してほしくないもんな……www
・東主従のお土産も無事完成。あらかわいい、ドリームキャッチャーのことだったのね。
こんなんファウストニヤニヤしながらずっと飾るよ。知ってる?あいつ、お前らのこと可愛くて仕方ないらしいよ。
・ファウスト、あまりにも嘘が下手。
中央の男出てる……。
・東まほってええなあが詰まってるな。
・まあこのブラッドリーからミスラへのお礼参りは珍しく正当だわwww
魔法舎が半壊したら中庭で焚火でもしようか……。
・ネロも夢喰いの輪、貰ったんだwww
実はネロにもあるんだよーって差し出してくるヒースとシノ、可愛すぎんだろ。よく耐えてるなこの人たち。俺なら可愛さのキャパオーバー引き起こして死ぬけどな普通に。やっぱ400年以上生きてるとそんじょそこらの尊さでは動揺しない鋼の情緒を身に着けることが出来るのだろうか。オタクも100年生きてみないと分からんな。
・昔もそうやって笑ってたんすかね(怒)
なんかねぇ。意外と平気でした。
今更この元相棒の二人の仲を見せつけられても最早なんとも思わない自分が居るんすよね。
いや確かにね、このイベストが公開された当時はまさかオチにこんな風にぶっこまれると思わず、みたいなのがあったんでしょうけど。
今や修行の環境が整ってますからね。全然平気だった。うん。全然ね。
だって、知ってるからさ。別に。ブラッドリーがネロに叱られるのが好きなことも、ネロがブラッドリーが無茶することに耐えられないってのも。俺は全部知ってんだ。二人のことなら全部知ってるんだよ!!!!ウオワァアアアーーーーッッ!!!!
すみません、取り乱しました。
いや、まあ、二人のことを抜きにしてもですね。
頼れる南の面々とか、相変わらず無茶苦茶するムルとか、ファウストの為にサプライズ用紙しちゃう東主従とか、それに気づいてるけど黙ってる大人組とか、色々と尊いシーンも盛りだくさんでしたしね。読み応えのあるストーリーだったと思います。
東だし、サバイバルだし、すわ戦闘シーンありかと思ってちょっとワクワクしている自分も居たんですが。まさかブラッドリーが全て終わらせた後だったとは……。w
ネロ推しとしても、大好きなネロの元ヤン姿が窺えて、テンション上がりました。感情任せになってる時のネロ、最高だからね、仕方ないね。
はい。ということでいかがでしたでしょうか。私の叫びは。
これで満足か???
本当、魔法使いは……あいつらだけで勝手にやってるな……。
それが、それがいいんだけどさ……。
あ、あとピックアップガチャは普通に爆死しました。ふふ。いいんだ……いいさ……どうせカドストでもブラッドリーの話されるんだからよ!!!!
明日はいよいよ最後、2022年ストーリー・オアシスの記事を書いていきたいと思ってます!!!!
そして。
今日ついさっき発表されたコレ!!!!
【イベント予告】
— 魔法使いの約束【公式】 (@mahoyaku_info) August 17, 2023
8月20日(日) 18:00よりイベント「花の夏夜に旅立つきみへ」を開催予定!
ガチャにはSSRアーサー・リケ・ミチルのカードが期間限定で登場🧙♀️
――楽しいことも、悩みごとも、きっとたくさんあるけれど。
未来に背伸びするきみに、火花みたいに綺麗で儚い、宝物の時間を。#まほやく pic.twitter.com/7RFYoX2PSB
今年の夏休みイベントの開催告知なんですけど!!
やった~~~~~~~~~~~~!!!!!!
ついにリケとミチルが一緒に遊びに行けるよ~~~~~!!!!!😂😂😂😂😂👏👏👏👏👏
しかも花火かあ~~~~~!!!!合宿か~~~~~!!!!!😊😊😊😊😊
良かったねぇ、良かったねぇ……。
しかも、他は各国の先生組とアーサー。なんて……なんて優しい世界。
もう絶対邪魔されないじゃん。みんなでリケとミチルを見守って、アーサーがお兄ちゃんムーブしてるのを後方腕組み父親面で眺めるだけの最高に幸せな空間が約束されてるじゃん!!!!
個人的にスノウちゃまのカードが色っぽくて好きな予感がします。北まほはやっぱり暑さに弱いのかwオズは長髪が暑苦しい。()
やー、今からめっちゃ楽しみですね……!!!!
おじさん、イベント頑張っちゃうぞ。
そんな感じで。今日はここまで!
また明日!
.
.
.
いとぷ