イベスト主演!
 ということで、今日はカインとをオーエンパーラービーズで作ってみました。
 

 

 今更だけど、これ、用途は何なんだろう飾るの?

 

 カインは結構簡単だったんだけど、オーエンの白スーツと白マントを再現するのが大変でしたwやっぱり色が足りない。というか、何色が足りてないのかな、というのを確かめるためにも作ったところがあります。

 

 たまには手順でも書いてみるか。

 

 

 まずざっくり、こんな感じで下絵を描いてみます。

 頭身とカラーの確認ですね。ここはコピックを使っています。

 まほやくシリーズで参考にしているのは公式の立ち絵。

 

 

 

 

 カインは自分の頬を指先でトンと示す仕草、オーエンは膝を抱えて重心を偏らせたような立ち方が特徴的なので、これを参考にしていきます。ちなみに前回のオズ&アーサーの時も同じ。

 

 私は今のところ5mmのアイロンビーズを使用していて、土台プレートは30×30のものを使っています。

 企画を揃える以上は最初のアーサーを基準に作っていくことになるので、透明のアウトライン込みで考えても、髪型を含む頭頂から顎までが大体11×7マスになります。(一番下の顎の段だけ5マス。)奇数じゃないと線対象にならないので注意します。

 オーエンなんかは軍帽で結構でかいので、なんとなく「4:7になるかな〜」みたいな感じ決まります。

 まほやくの立ち絵はベタっとしたアニメイラストテイストなのですが、これが大変ありがたく、影をつける段階で非常に見やすく、参考にしやすいです。

 あとは基準になっているアーサーや下絵、立ち絵を見比べながら目を細〜くしてぼやけた完成図を思い浮かべてちまちまちまちまビーズを乗せる作業になります。

 オーエンの足下がちょっと苦労しましたね…あまりにも直線的に作るとただ足を上げてる人になっちゃうし。(笑)

 最初に置いた位置からかなりずらして、「ここだ!」というところで収めました。マントがあるからどうしてもバランスが難しい。

 そして完成するとこう!

 

 

 

 

 

 かわいいね。(自画自賛)

 

 いや…やっぱ良い趣味だなコレ…。

 

 

 

 とりあえず並べてみた。カインの肌色を黄色っぽいのにしてしまったので、ちょっと目が浮いちゃいましたね。油性マーカーで誤魔化してみたけどダメかな(笑)

 や、でも、めっちゃいいですね。これ21人並べたら壮観だろうな。そう思うと頑張ろって気になるな。

 

 てゆかね。

 良い加減クッキングシートがシワッシワでやばい。

 ちゃんと飾ろうと思ったらヤスリかけてレジンとかで表面しないと見られるもんにならないかも。

 

 次誰にしよかな。

 時間的にやっぱり一度に一人、二人が限界かなと思うんですが、まほやくには丁度いいんだけど。

 ブラッドリーとネロは色々揃ってから120%で作りたいんだよな!(笑)

 ムルとシャイロックとか楽しいかな?ファウストとレノックスでもいいかな。

 あれ?

 そうなるとフィガロどうしたらいいんだろう。

 ルチルとミスラ、ミチルとフィガロ、みたいな分け方したら良いのかな…。

 そこも悩むポイントです。

 誰か良いアイデアプリーズ!

 

 

 

.

.

.

いとぷ