チュートリアルのショートコントのタイトルかな?
いとぷです。
日常で直面するたび、「どうすれば正解だったんだろう」と思う場面、ありますよね。
あっちをやっていても後悔していただろうし、こっちをやっていなくても後悔しただろうし。
結局何をしてもしなくても、ずっと心の片隅に引っかかり続ける出来事。
私の場合、それは、画材屋で遭遇する子供です。
……ウン。まあ、ゆっくり聞いてよ。
近所にデカい本屋があるんですけどねぇ。まあそこの二階の文具・画材スペースがまあ~~~品揃えが良くて。
マジで同人誌一冊ぶん全部揃うんじゃねえの???ってレベルでなんでもあるんですよ。もちろんないのもあるんですけど。
美大の受験くらいだったらあそこにあるもので一式用意できるでしょっていうくらい、紙も顔料もペンも、こまっしゃくれたオフィス文具やマニアックな大学ノートも、も~~~何だってある。
だもんで、画材スペースにはいつも、色んなお客さんが出入りしてるんですよ。
私みたいなオタクから、美大生っぽい人から、OLから、画狂老人卍みたいなおじいちゃんまで多岐に渡るんです。
そんな中でもね。たまに目立つのがね。
子供向けのキラキラユニコーンカラーの香り付き鉛筆キャップじゃなくて、コピックの棚をジッと見つめている小中学生くらいの女の子です。
もう一瞬で察しますよね。
あ、これ初めてだな、と。
何せ通ってきた道なので。
いやホラさ、私と、私より上くらいの年齢層って、オタクになって初めてのイラストって、とりあえず道具から揃えようとして、背伸びするところから始まるんですよ。
コピックチャオ(経済的な理由でスケッチじゃなくてチャオなのがまたいじらしい)とミリペン買ったら、もう、神絵師になれるやろうと。
そして現実に打ちのめされてからがスタート、みたいな。
1月ですから、お年玉でしょうね。
今日も地味そうなポニーテールの垢抜けない女の子がね、つけペンの先をじっくりゆっくり選んでるんですよ。
いや無理やぞと。
そこからは難易度高くないかと。
いや、最近の若い子は私よりも遥かに画力高いですからね、もしかしたら玄人の可能性あるんですけど。
でもね、彼女の手元には、ケント紙じゃなくて、スケッチブックがあるんですよ。
以前もねえ。この売り場で恐らく初めてコピックを買うであろう女の子を見て、声を掛けなかったことをすごい後悔したんですよ。
え、何で初めてか分かるかって。
それはね、E51と100を買っていたからです。
初心者、すぐ肌の色買いがち。ていうか自分もそうだったから。
コピックなんて今や爆値上がりしてましてね、子供のお小遣いじゃ正直しんどいんですよ。
それをね。髪のツヤベタなんてね、そこらの筆ペンでもいいようなもんをね、わざわざ300円も払って買うもんじゃないわよと、言いたかったんですけど。
さすがにヤバい人かな……と思ってその時は自重したんですよ。
でも次こそ、そういう子が居たら、行ったろうと。もう。
せっかく、今の時代にわざわざデジタルじゃなくアナログ作画を選択してくれる(何様???)子が、せめて無駄遣いにならないよう声を掛けるくらいはしたっていいじゃないのと。
「それ、ペン先詰まりますよ」
たった一言、そう言いたかったんです。
でもね。
私見ちゃったの。
彼女が背負う痛バに、銀時と高杉が並んでたのを。
…………渋すぎん???
え待って。待って。今、令和だよね?
君、どう見ても10代だよね?
今、銀魂???
銀魂オンリー目指してんの?え?待って。情報処理追い付かないじゃんそんなん。
しかも痛バっつっても、所謂昔みたいに汚ねえトートバッグに缶バッジ並べてんじゃなくて、ちゃんと透明になってるやつ。
だからさ、少なくともその痛バ自体は新しいのよ。
長年のモンではねえのよ。
もうさ。
ワンチャン年上なんじゃねえかなと思っちゃって。
オタク、化粧しないし家からも出ないし、ファッションも死んでるんで、ぱっと見で年齢わからん人多いんすよ。(それを童顔アピールする痛い女オタクが居るくらい)
もう焦っちゃって。頭真っ白。
今、銀魂をアツく推してるような子?人?に、付けペンがどうだ、ケント紙がどうだ言うのってもう、下手したら犯罪では???公然自尊心侮辱罪とかになんだろ。
向こうからしても恐怖だったでしょうね。派手髪のイカツい年齢不詳デブがずーーーっと背中を睨んできて。
結局、慌てて自分の目的のものを持って、その子と一緒にレジに並んでました。無言で。
どうすればよかったんだ。
だって子供の頃さあ、誰かが一言でも、「こっちにしときなよ」て教えてくれてたら、て思わないこともないジャン…?
楽器屋と同じだよ。初心者がいきなり6弦ベース買うみたいなのは、それは起きてはいけないミスじゃん。周りの責任じゃん。(※ぼっちざろっくの話をしています)
これからも私はあの本屋で若い絵師を見る度、鈍い心の痛みを覚えることになるんだろうな。
ちなみに私が買ったのは1.0のコピックマルチライナー、ツヤベタ用のペン、ホワイトです。常にホワイト難民なんです。
あとそのあとムシャクシャしてセブンでお菓子爆買いしました。
みんなも参加してメチャハピになろうぜ、いちごフェス!!!!
.
.
.
いとぷ