いとぷです。
ようやく色々なことから解放されたので、半年以上振りにエオルゼアに帰ったりしていました。いや逆だわ、何か追い詰められると急に戻りたくなるんですよね、FF14の世界に。特に思い入れもないんだけど。一緒に遊ぶフレンドも居ないし…。
12月に入ったので、お友達に貰ったアドベンドカレンダーを開けました。
めちゃかわいい~~~。今のところ全部チョコです。チョコ大好き。
昔はこういう季節感て全然気にしないっていうか、味わう余裕が無かったんですけど。
最近は何かあるごとに“楽しんでもいいかもな…”と思える。クリスマスモチーフとかカワイイし。クソほど浮かれていきたいじゃん。全然飾りとか欲しい。Francfrancとかでツリー買ってこようかな。こういうやつ。
まあ、引きニートやってると、日付とか曜日とか季節とか、全ての時間に対する感覚が曖昧になっていくんですよね。
イルミネーションとか見てもフーン…としか思わないし、別に自分には関係無いしなぁと思ってたんですけど。あつ森の影響かな?いやでもそれでいったら20年以上前からどう森じたいはやってるワケだし…。
でも何でかわからんですけど、ほんと急に、ムーミンとかすごいかわいく思えるし、季節ごとの行事とかうまいもんも楽しいし、女児オモチャも大好きになったし。
なので、色々自分の中で価値観の拡張って言うんですかね、そういうのがあって、楽しめる機会がある時に丁寧に一個一個楽しみたいなぁみたいのが芽生えているのかもしれません。酒飲みたいなとか恋人欲しいとか騒ぎたいみたいのじゃ無いんですけどね。
chillhopもウィンターミックスのほうが落ち着いてていいし。(?)
こう言っちゃアレですけど、ほんと、コロナに救われている気がします。
休んでて良いし籠もってて良い、っていう風潮のお陰で、家でどうやって楽しく暮らすかみたいのを、みんな工夫して発信してくれるので、助かってます。
ていうかそもそも私、マスクめっちゃ苦手で。いや、屋内ではちゃんと着けてるんですけど。鼻呼吸なのに爆熱爆ムレするんですよね。デブだからかな。
お陰で暑いわ苦しいわ肌は荒れるわで、多分どの道いま何かしてても、マスクとコロナが嫌すぎて死んでたと思うので、まあ、むしろラッキーみたいな感じでゆる~く生きています。人混みも大っ嫌いだし。
世の中もうちょっとこのまま、静かに過ごしていても良い雰囲気が認められたままになっていてほしいな。
コロナが流行り始めたころとか震災があったばっかの頃の、“みんなで明るく元気になろう!”“応援してるよ!”みたいな、“暗くて静かで元気じゃないことを全否定するような空気”、ヘドが出るほど嫌いだったので。ていうかそもそも、何で知りもしねえヤツにこっちが落ち込んでるとか勝手に決められなきゃなんねえんだよって思うし。
笑顔になってほしいとか何様だテメエみたいな。
昔、ボイトレで一緒になった人が「あれれ?元気ないですね?私の元気分けましょうか!?」って訊いてきたことに対して、本気で睨みつけて舌打ちしたような人間なので。
今思い出してるだけでイライラしてくるな。
どうせさぁ、「相手が落ち込んでいると自分が悪いことをした気分になるから」とかっていう理由なんすよ。
どうでもよくないすか、空気とか。不機嫌になるヤツは勝手になってろよ。こっちもなってるから。
空気読まずに行きましょう、エーザイ。(エーザイはそんなこと言わない。)
.
.
.
いとぷ