能登の震災後の復興は、すこーしずつ前に進んでいるようです。


輪島塗の復興も、まだまだ厳しいところではありますが。

引き続き、応援していきたいと、思っています。


田谷漆器さんより。




田谷漆器さんから、クラファンをした方向けに、たびたび近況報告が送られてきます。


山中漆器も、地震のせいで、売り上げが20%減なんて記事もみました。


山中の木地を、輪島に卸しているからでしょう。

関係がすごく深いんです。


そして、こちらの山中漆器のかたたちも、それぞれ支援されています。


石川県、ワンチームです。


この前、台所の下水が詰まっちゃって、業者さんに連絡したら、

「あー、今、輪島で仕事してまして、帰るのが来週になりましてー。」


そうでしたー。


南石川の業者さん、軒並み能登の復興に出向いている。

とくに水回り関係が、壊滅してるので。


「 あー、そうでしたかー。ご苦労様です。」


台所は水が流せないので。


1週間、洗い物を、洗面所ですることにー。


いいんです。


能登のひとたちに比べれば。

どうってことないです。


「いえいえ急ぎませんから、待ってますので、また連絡ください。」


その後、直しに来てくださり。

台所で水を流せるようになりー。


当たり前のことが、嬉しすぎてー。


苦労してみると、あとで幸せがやってくる。

そんな気がします。




わたしのブログは、闘病ブログからはじまっていますので、読者のかたには、闘病中だったりするかたもいる中、浮かれたようなブログになって、不快に思われたら、このあと、すっ飛ばしてください。


でも、今まで、絶望するような苦しいことがあって。


そのあと、なんとか頑張っていたら、いいこともあるよー。


ということもお伝えしたいー。


そんな思いでもあります。





新幹線開業イベントで、ハラミちゃんがサプライズゲストで、披露していただいた、この「駅ピアノ 」でありますがー。





加賀市ロータリークラブが、ちょうどことし50周年の、記念の年で。


加賀温泉駅の新幹線開通と、同じ、記念すべき年となりました。


それで、加賀市の伝統工芸の山中漆器職人さんたちの、蒔絵がほどこされた、このピアノが

「 駅ピアノ」として誕生しました。


現在は、駅そばの、加賀市美術館に仮置きされていますが。


今年秋完成予定の、駅前のガレリアに設置予定です。



金沢駅には、もてなしドームというのがありますが。


なにせ、雨が多い、雪が多い地域ですので、こういう屋根付き広場は、ありがたいですー。


そして、これが完成したら、ここにかねてからの、

ピアノが、晴れて「駅ピアノ 」として設置される予定です。


そして、この駅ピアノ、愛称募集のキャンペーンをしておりました。


今は、もう締め切っていますがー。




最優秀賞1名。賞状および副賞とありますー。



このピアノに深いご縁を感じた、ワタクシも、僭越ながら、応募させていただきましたー。


そしたらー。

なんとー!


先日、受賞内定のお電話をいただきー。


まだ、その時点で、特許や権利の調査が済んでいないので、あくまで内定ということでした。



「 6月2日の表彰式に出席できますか?」


「 いきます!いきます!」


で、正式に連絡をいただいたのが、数日前。


ただし、当日に発表するので、まだ

「愛称 」は公表しないで、とのことー。


で、前日にはリハーサルがあるらしく。

なにせ、加賀市ロータリークラブ50周年式典のなかの、一環ですので。


この前、ハープとフルートの音楽イベントに行った、「ゆのくに天祥」さんが、会場ということで。


もう、今テンションはアゲアゲですー❗️


漆器にたずさわる人が、ウチの患者さんに多く。

いつも直接接していますので、漆器に対する熱い思いは、共有させてもらっています。


そして、「ピアノ」には、こどものころからのあふれる思いがあります。


でも、選考に関しては、一切そういうことは、伝えていませんし、コネもありません。



あくまで、「 愛称」として、選考していただいております。


夢ではなかろうかー❗️



明日、夕方からのリハーサルに参加してきます❗️