【 このブログは、25年前、重症再生不良性を発病し、骨髄移植をうけた当時の家族や、周囲の人たちの、記録となります。

当時の日記があって、育児日記や忘備録も兼ねていますので長文すみません。ブログ主は、現在元気で生活しています。】

 

こんな時に、面会の人が…。

 

ガラス越しだから、一応面会OKだけど…。

 

「面会のかた、きてますけど・・・。」

 

え?誰なんだろう。こんな時に…。

 

なんと、数年前に在籍した会社の、同僚ふたりが数年ぶりに。

O谷さんと、M崎さん。

 

遠いところ、わざわざ、せっかくきてくれたのだ。

おそらく、もう回復期かと思ったのかな。

 

「あ…。通してもらって、い、いいですよ。」

 

ウチおとうさんでさえ、この無菌室きてから、わたしに面会拒否されてたけど。

 

M崎さんは千羽鶴メンバーで、一度きてくれた。

O谷さんはすでに退職してたので、わたしの入院のことをきいて、M崎さんときてくれた。




 

しかも、一緒に仕事したのは、1年も満たなかったか。

そもそも、わたしがこの会社に在籍したのも2年ほど。

実家の家業の手伝いをすることになり、やむなく退職したけど。

 

この会社、ほぼ女性ばかりで、みんな親子、姉妹みたいに仲良くて。

毎日、みんな楽しんで仕事をしていた。

仕事は毎月、締切に追われて、ハードだったけども。

クラブ活動みたいに、みんなで協力して仕上げると、達成感があって。

ラグビーみたいに、みんなで力合わせて、トライを決めるみたいな達成感と、チームの一体感。

そんな気持ちを共有できた仲間たちだった。


わたしは、チーフを務めていたのだけども、辞めたあとも、みんな心配してくれたのだった。


部活でいうところの、キャプテンかな。

だから、学生でもないのに、千羽鶴をみんなで折ってくれたわけ。

 

「あ、ありがとね~。千羽鶴もありがとね〜。」

なんとか、笑顔をつくって窓に向かって、手をふる。

 

もうこの時点で、移植後30日を越えてた。無菌室には40日以上いることができないらしい。

移植が順調だとしたら、もう回復期なはずだから。

 

色々、覚悟した。

もうダメかなー。

と思いながら、もういよいよなら、家族よばれるだろうし。

今のところ誰も来ないし。

まだ、大丈夫なんかな。

とか、思っていた。

もし、家族が面会にきたら、もうアウトなんだろなと思った。

 

先生が家族を呼んだということだ。

よくドラマでやってるやつ。

 

わたしは、絶対来ないでっていってたから。

 

とりあえず、思い残すことはないようにしておいたつもりだし。

 

シンには、こうやって、ママはがんばっんだだよ、と、日記を残してあるから、いずれ納得してくれるかと。

 

でも、ある日、まーさんがシンを連れてきた。

 

わたしは、その時のこと、よく憶えてなくて、最近、まーさんがそういってた。


すわって、苦しそうにしていたそうで、目もくれず、帰ってと合図したということだった。

 

そもそも、病棟には子供ははいれない規則。


シンには、苦しんでるママをみせたくないって言ってたはずだったのにな。


そのために、一時退院して、いっぱい思い出を、作っとこうってしたのにな。

 

それで、冷たい態度だったかと思う。

極限だったのには、ちがいないけど。

この時、家族のことを考える余裕なんて全くない。

 

もうあの世のドアをたたいていたのだから。


せっかくの気持ち、申し訳なかったです。


  

次回、「63 当時のドラマ、最終回まで観たい」