TODAY'S
 
おうち英語の成果が出てきた?




0歳からゆるーくおうち英語に
取り組んでいた2歳4ヶ月の双子達…


パパママは英語を喋れないので
語りかけもほぼ日本語中心、

保育園でも日本語オンリーなので
かなり日本語優位な状態ですが



2人ともちょっとした2〜3語文や
英単語をかなり喋れるようにあんぐり

アルファベットも大体理解しているし
英語で数字を数えていますにっこり
(数字は日本語でも数えられます)



ある程度は成果があるのかな?
と感じるようになってきたので

どのように取り組んできたのか
おすすめグッズなども含めて
月齢順にまとめていきたいと思います



それでは今回は0歳児前編をどうぞ!
 

………………………………


生後1ヶ月〜5ヶ月頃まで


①英語音楽のかけ流し

主に音楽のサブスクやYouTubeから!

葉加瀬太郎さんの英語のうたや
ピンキッツのマザーグースシリーズを
流すことが多かったですにっこり
 

 



②ちょっとした英語の語りかけ


誇張なく、中学生以下レベルの

簡単な声掛けのみですオエー

(しかも気を抜くとすぐ日本語に…笑)


例えば朝起きたら

Good Morning!


絵本を読む時は

Let's read a book!


寝る時は

It's time for bed!


など、この程度を時々使うのみ。

これ以上長い文は覚えられない昇天




③英語の絵本読み聞かせ


長文の絵本は私が読めないので…

Frist words系や短文で簡単なものを!


Frist wordsはイラストよりも

実写に興味を示していました


 


みんな大好き、

きんぎょがにげたの英語版!


英語も簡単だし、絵探しができるので

1歳前後にハマってました!


  


メイシーちゃんの絵本は

比較的簡単なものが多いですが

 

A Maisy First Experiences Bookは

少し文章が長くて難しいので注意注意


うちの双子は乗り物シリーズ

(ボードブック)がお気に入りです


 




続きはこちら⬇0歳後半編