TODAY'S
 
1y11m双子連れHDL⑤インパ2日目




香港ディズニーランド2日目です!

営業時間は10:00〜20:30


晴れていますが、夕方から雨予報傘



本日の双子のお衣装は

ユージーン風ガーベラ


まさか昨日ラプンツェルと

グリーティングになるとは思わず⋯


着せるタイミングを見誤った泣き笑い



ちなみにママはラプンツェルではなく

アナバウンドです笑

※双子をクリストフ衣装(長袖)で揃えるのも

考えたけど、暑いかなぁと…結果正解でした




まだ①をお読みでない方は⬇

是非順番にご一読頂ければ幸いです。



……………………………



9時過ぎ頃、ホテルの部屋を出て

シャトルバス乗り場へバス


今回も運よくステップバスタイプ!



エントランス前に到着し

ホテル宿泊者列に並んでいると…



ひ、日差しがキツイ⋯無気力太陽

日傘がないとだいぶ暑いです驚き


あと10分弱の辛抱、と思っていたら

15分前になってもゲートが開かず泣き笑い



結局今日はオープン時間になるまで

開きませんでした泣


大体15 分前に開くと聞いていたけど

何かトラブってたのかな赤ちゃんぴえん



…………………………



今日のガゼポグリーティングは

ミッキーびっくりマーク


既にそれなりに列が出来ていたので

一瞬躊躇したのですが、叔母の


「進みが結構早いから行くべき!」


という一声もあって並ぶことに。



ここで並んでおいて大正解!

20~30分くらいで

念願のミッキーとグリーティング飛び出すハート



さてさて大好きなミッキーですが

双子の様子は…!?



いとちゃんは自分からミッキーに

駆け寄りハグ!!


むぎちゃんは泣きませんでしたが

おっかなびっくりで

ママから離れようとせず⋯爆笑



子どもたちはミッキーから

たくさんファンサを頂きました飛び出すハート



ミッキーと子どものソロショットや

家族写真、全員集合写真など

たっっくさん撮って貰えて大満足!


東京だと自分のカメラでの撮影は

グループで1枚だけなので

サービスが良すぎるニコニコ



カメラマンさんに撮って貰った写真も

記念に数枚購入しました花


Hong Kong Disneylandのロゴ入り

専用フレームがあったり、

ミッキーのサイン入りも!!



ワンデーフォトパス(1日無制限)は

かなりお得なので


次回はグリーティング巡りなんかも

出来たらいいなぁ…!


言わずもがな、ツーショがいとちゃんで

抱っこされてる方がむぎちゃんです笑



ソロショットだと見えませんが

集合写真はお城もバックに入って

かなりいい感じでしたニコニコ


……………………………



グリーティング後は

昨日混雑していて乗れなかった

トイストーリーエリアへ!



双子と絶叫無理組は

スリンキードッグスピン、

絶叫OK組はRCレーサーへ(別行動)



両方とも5~10分待ち程度でしたキラキラ


私はRCレーサーには乗らずでしたが

かなり楽しかったみたいです!




ママは双子とスリンキードックへ


これ、結構スピードが出るせいか

むぎちゃんはライド中始終半泣き赤ちゃん泣き


一方、余裕の表情で

楽しんでいる強者いとちゃん泣き笑い



………………………………



その後、昼食のため

スターライナーダイナーへ


所謂トゥモローランドテラス的な

ハンバーガーレストランハンバーガー



11:30オープンと同時に入りましたが

あっという間に混雑してましたアセアセ


香港はレストランの座席数が

少なめなので、できる限り

ピークをずらした方が安心です



双子は持ち込んだBF

プラス、大人のポテトをとりわけ!




食後、おむつ替えを済ませ

アントマンワプス

(※身長制限なしですが、大人のみで交代乗り)

イッツアスモールワールドへ



スモワは昨日乗っているにも関わらず

スリンキードックのトラウマにより

顔を強ばらせ警戒するむぎちゃん泣き笑い


怖がらせてごめんよ…


その後、怖くないと気づいて

楽しんでくれました爆笑



…………………………………



スモワ後は少しブラブラしながら

フェスティバルオブザライオンキング

(ショー鑑賞)へ



ライオンキング凄かった~しし座

Theミュージカル!



開演直前でも余裕で入れますが

子どもの目線の高さだと

視界が遮られやすいです


並ぶ余力があるなら

良席を狙った方がいいかも?

(我が家は諦めました)



視界は少し悪かったですが、

むぎちゃんはパチパチ拍手しながら

めちゃくちゃ楽しんでました拍手



いとちゃんはショー中、

お昼寝タイムでしたふとん1ふとん3



……………………………



終演後、

あれだけ晴れていたのに

外に出たら空が真っ暗魂


これは絶対雨が降る!!

早くベビーカーのところへ!!


と、思ったのもつかの間



ぽつ、ぽつ、ぽつ…

ドシャアアアアアアアアアア!!!!!!!


と、強烈なシャワーの様な

土砂降りスコールピリピリ



さらに雨に加えて暴風が巻き起こり

台風!?!?ってレベル


置き去りのベビーカー達が吹き飛び

辺り一帯悲鳴が上がるカオス空間



今まで他の国でも

スコールに遭った経験がありますが

こんなに酷いのは初めてでしたガーン

 


ベビーカーのレインカバーは

スコールの中、必死に被せましたが

間に合わず結局ビショビショ泣



暴雨は30分もしないうちに

だいぶ弱まってきたものの


ショー付近は屋根がある場所が少なく

強風が吹き込みびしょ濡れ。



流石にこのまま居続けるのは難しく

すぐにHDLホテルへ帰ることに不安



大人が濡れるのはともかく

双子が濡れて風邪を引かないか

心配でたまりませんでしたアセアセ


が、そんな親の心配をよそに

「あめ~イエローハーツ」と楽しそうな双子⋯笑




パークを出てバスを待っていると

悪いことは続くもので


まさかの高速バスタイプ凝視凝視凝視



最悪だーーーー!!!


と思いながら速攻で

子どもと荷物を降ろし


ベビーカーを乱雑に畳み荷物置きへ


もう嫌だ…と震えながら

ホテルへ帰りました不安



……………………………



部屋に戻ってから

すぐお風呂に入って身体を温め、

誰も風邪は引かなかったものの...


残ったのはビショビショになった

ベビーカーと荷物や洋服達真顔



ベビーカーや鞄は翌日も使うので

絶対に乾かさないとダメもやもや



そして洋服や靴も濡れたままは

臭くなってしまうので


できればちゃんと乾かしたい⋯



と、いうわけで

深夜までひたすらドライヤーで

濡れたものを乾かし続けるという


苦行をこなしました無気力無気力



今回1番キツかったのがこれ真顔


逆にそれ以外はかなり楽しめた

子連れ香港ディズニーでしたオエー





タイミングが悪かったとは言え

(天気予報はもう少し遅い時間だったはず⋯)


ショー等でベビーカーから離れる際は

例えその時は晴れていたとしても、

”予めレインカバーを掛けておく”


これを教訓にします悲しい



香港の強烈なスコールは

わりとあるあるらしいので

皆様もお気をつけください赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん




以上、

次回は香港→成田復路編!