TODAY'S
 
1y11m双子連れHDL②往路移動編


2025年3月上旬、1歳11ヶ月双子と

香港ディズニーランド旅行へ!


②成田空港~香港到着編ですにっこり



まだ①をお読みでない方は

是非順番にご一読頂けますと幸いです⬇



..............................................




行きの飛行機は成田→香港、

キャセイパシフィック航空利用飛行機



エアバギーココダブル持参のため

カウンターでベビーカーを預け、

到着ゲートで受け取ることに。


諸説ありますが、

ゲート預け&ゲート渡しの方が

良かったかもしれない…ネガティブ 


いとちゃんが完全ベビーカー拒否なので

ちょっと微妙なところではある

 



チェックインと荷物預けが終わり、

セキュリティチェックへ。



我が家は3回目の双子連れ海外旅行、

子連れの搭乗手続きにも

だいぶ手慣れてきた感昇天



が、ある程度慣れるとは言え

やはり1歳双子連れは相当しんどいガーン



特に今回は朝便の為、早く行っても

カウンターが開いていないので

かなりタイトスケジュール不安


2人分のおむつ替えだけでも大慌て、

常に時間に追われてドタバタ状態無気力



子連れは原則プライオリティゲートを

通れるので、本当に助かりましたアセアセ


やっぱり幼児連れは

夜~深夜便が大安定、

朝便は避けた方が吉ですネガティブ



…………………………………………



セキュリティチェック後は

朝食を頂きにサクララウンジへ!

(仕事で出張が多い恩恵もあり

ワンワールドのステータス持ちなので

キッズルームのあるサクララウンジを選択)



ここでしっかり食事を取り、

ママは機内では食事抜きの方向不安


機内で親が食事する余裕なぞない凝視


双子は薄味そうなものを取り分け、

足りない分は持参したBFで補完カレー



食事後は双子をキッズルームへ

搭乗前に身体を動かしてもらいますダッシュ




…………………………



ベビーカーを預けてしまったため

移動速度が遅くなってしまい

ドタバタしながら搭乗ゲートへ

(自分で好き勝手歩きたいお年頃の双子...)



本来は真っ先に優先搭乗ができるのに

結局ファイナルコール魂が抜ける



やっとのことで無事着席

座席配列は3-3-3



往路は席に余裕があり

3人席を大人2人ずつで使えたので

真ん中に子どもを座らせることが

出来ました! 


動きたがる10kg超えの子どもを

5時間膝乗せは苦行すぎるので

本当に有難い…泣き笑い




機内ではベビーミールが出ますが

幼児食移行済の爆食双子が

これで満足するわけもなくもやもや


※ちなみに往路は野菜スムージー&

プルーンのスムージー&林檎ジュースセット

帰路は2つとも果物のスムージーでした



大人の機内食は結構味が濃そうだし

事前にママの機内食を

BLML(低刺激食)に変更し、双子へ



往路BLMLのメインは

白身魚と野菜&マッシュポテトナイフとフォーク


薄味で消化の良い食事なので

幼児にぴったり!!


生野菜以外は双子が完食です爆笑



プラス、通常の機内食(パパ)の分から

食べられそうなものを取り分けたり、

ベビーミールのスムージーや

持参したお菓子で乗り切りました看板持ち



……………………………



飛行機時間は約5時間、

遅延もなくスムーズに到着グッ


 

双子は離着陸で少し泣きましたが

タブレットやお菓子をフル活用、

前回のドーハプラハ間より大分マシ!




香港到着後、市内観光ツアーへスター

ビクトリアハーバー等に行きました

(ここは割愛します)


※初香港なので個人的には楽しかったですが、

他のツアー客と混載なので気を遣うし

ほぼ抱っこ移動になってしまいしんどいアセアセ




観光後はディズニーランドホテルに

チェックインし、初日が終了バス



……………………………


以上、

次回は香港ディズニーランドホテル

子連れ宿泊レポ!