
双子育児便利グッズ4~6ヶ月編
買って良かったベビーグッズを
まとめました!
以前3ヶ月までをまとめたので
今回は4~6か月編です
ベビービョルン バウンサー
4ヶ月くらいまでは
オートスウィングハイローチェアが
めっっちゃ役立っていたのだけど
寝返りや足蹴りをするようになった為
バウンサーへ移行することに
軽くてすぐ置き場所も移動できるし
お風呂ワンオペ対応中など
本当に助かってます
プレイマット
寝返りをマスターしてからは
布団から即脱走するわ吐き戻すわで
プレイマット必須
赤ちゃんファーストで
リトルプリンセスのプレイマット(M)
を交換したのですが…
かなり良かったです!
薄いのにもっちもち!
薄いと何が助かるって
お掃除ロボットがプレイマットに
登ってくれること!!
躓くこともないし
敷きっぱなしでOKなので
めちゃくちゃ楽~
ただ、双子にはちょっと狭いので
実家用に200×180サイズの
大阪熊プレイマットも購入
大人2人も一緒にごろ寝できる広さ!
実家用は折りたたみ必須なので
コンパクトになって厚みもあり、
シームレスで掃除楽々なこれが最適
コンビミニ ラップクラッチ
うちの双子ちゃん、
めちゃくちゃ力強い足蹴りと
爆即寝返りで本ッ当~~~に
オムツ替えと着替えが大変…
セパレートの服も着せてみたけど
わたしがド下手不器用なせいで
すんごい着せづらいんだよね…
(腰がしっかり座れば楽になるけども)
腕も脚もむっちむちで
ジャストサイズだと通しにくいし
かといってワンサイズあげると
手足が余りまくる…
そんな時、楽だったのが
コンビミニのラップクラッチ!
マジックテープでさっと留られる!
そして片足は服が繋がっているので
寝返りされても
セパレートタイプみたいに
そのまま通すだけでOK!
サイズ展開は50~60と60~70だけど
かなり大きめのつくりなので
80サイズ相当の双子ちゃんでも
60~70サイズで余裕あり
個人的には、動かない時期より
寝返りし始めくらいの時に
着るのが便利だと思った
デメリットは
マジックテープを全てとめてから
洗濯しないと他の洗濯物が
傷んでしまう可能性があること…
ピジョン マグマグコロン
セルフミルク練習の記事でも
紹介したマグマグコロンスパウト!
母乳実感乳首に付け替えれば
自分で飲んでくれるので超~ラク。
我が家にはこれが3つあるんですが
パッキンを正しい向きで
しっかり押し込めば
基本的には漏れないです
たまにてきとーにはめると漏れる
最近コップ飲み練習を始めたので
コップ用ハンドルに
付け替えて使ったりもしてます
ピジョン つけおきCLEAR BABY
5ヶ月に入り、そろそろ
消毒しなくても良くない?と思い
(※諸説あります)
導入したつけおきCLEAR BABY
軽くすすいで漬けるだけ!!
めちゃくちゃ楽!!!!
薬液系の中ではコスパも良い!!
双子の離乳食後は本当~~に
洗い物多くて億劫なので
かなり助かってます…!
(1回食なら食洗機にぶち込むけど
2回食だとわざわざまた回すのもな、って…)
ベビー服やガーゼの
漂白にも使えて便利
以上!
双子ちゃんじゃなくても
便利に使えるものが多いので
お役に立てれば幸いです
……………………
『新生児~3ヶ月までのおすすめ』はこちら
『セルフミルク挑戦』についてはこちら